4月12日 委員会活動

2021年4月12日 15時11分

 今日は、今年度初めての委員会活動がありました。

本校には、「運動・ボランティア委員会」「生活・安全委員会」「保健・給食委員会」「図書委員会」「放送・集会委員会」があります。

  

 

 5・6年生全員がそれぞれの委員会に分かれ、学校をよりよくするために話合いを行っていました。

委員長の選出やメンバー、仕事内容の確認など、一人一人が自覚と責任を持って取り組んでいました。

これからの高学年の働きに期待しています。

4月9日 集団下校を行いました

2021年4月9日 15時37分

 今日は、新学期2日目でした。
 今日から、1年生も集団登校したり、専科の授業も始まったり、
本格的に令和3年度がスタートしました。

  1年生は、給食を食べずに下校しましたが、2~6年生は5時間授業の後、

今年度初めての集団下校でした。今年度は、静かに集合することを目標にしています。

 「交通安全3つの誓い」を唱和した後、校長先生から「5つの誓いから、3つの誓いになり、重点化されたこと、

また、新型コロナウィルス感染症 感染対策期に入り、しばらくは、十分気を付けて学校生活や校外生活を送らなければならないこと」についてのお話がありました。

 九和小の子どもたちが、「安全・安心」の生活が送れるよう、学校、家庭、地域で気を付けながら今年度も見守っていけたらと思います。ご協力よろしくお願いします。

 

4月9日 「感染拡大期」における新型コロナウィル感染症拡大防止対策を考慮した学校の行事等について

2021年4月9日 15時13分

 本日学校より、「令和3年度 第1回PTA理事会中止、PTA総会書面開催、4月参観日中止等のご連絡のプリントを持ち帰らせましたが、愛媛県対策本部より、「4月21日までは、最大限の警戒と協力を行う」よう要請がきています。

 ご家庭でも、以下の点に留意してください。

 〇 外出や人との接触、会合の機会を減らす。

 〇 松山市との往来は特に自粛する。

 〇 感染拡大地域への不要不急の出張や往来を自粛する。また、不要不急の外出も自粛する。

 〇 感染防止対策を改めて徹底する。

 〇 学校体育施設(体育館・武道場・運動場【夜間照明を使用する団体以外】)の社会体育への貸し出し中止

 併せて、咳エチケット、マスクの適切な着用、手指の消毒など感染拡大防止に努めるとともに、「密閉」「密集」「密接」の3つの密が重なる場を徹底的に回避するようにしてください。

 今後の感染状況によっては、4月22日以降の対応についても変更する場合があります。

 

4月8日 始業式 新しい先生との出会い 入学式

2021年4月8日 11時05分

 

入学式の前には、始業式がありました。

6年生の代表児童が立派に新年度の決意を発表しました。

新しい学級担任の発表があり、子どもたちはドキドキしながら、

新しい先生との出会いを楽しんでいました。 

  
新しい先生方との出会いの後、入学式を行い、1年生14名を迎えました。


九和小教職員一同、これから1年間、子どもたちを温かく見守り、たくましく育んでいきたいと思います。
今後とも、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 

 

令和3年度新任式

2021年4月7日 12時23分

5・6年生が明日の入学式準備をしっかりとしてくれました。


整った会場で、2~6年生が揃い、令和3年度の新任式を行いました。


昨年度末の離任式で多くの先生方とお別れしましたが、
新たに7名の先生方をお迎えして、令和3年度がスタートします。
本年度もよろしくお願いいたします。

3月25日 令和2年度修了式

2021年3月25日 15時27分


新型コロナウイルス感染拡大防止のために制限させることの多い1年間でしたが、
本日、無事に令和2年度の修了式を行いました。


1年生の代表児童が立派な態度で、この1年間でがんばったこと、できるようになったこと、
たくさんの友達ができてうれしかったことなどを発表してくれました。

明日からの春休み事故や感染症などに気をつけて過ごしてください。
離任式の日や新年度に、元気にみんなが登校してくるのを待っています。

3月24日 卒業証書授与式

2021年3月24日 16時03分

本日、第130回卒業証書授与式を行いました。

20名の卒業生に証書を手渡しました。



市やPTAからの記念品を受け取りました。

卒業生からは、テントをいただきました。大切に使わせていただきます。

卒業生は、新たな旅立ちに胸膨らませ、本校を旅立ちます。

中学校でも頑張ってください。みんなが、皆さんの成長を見守っています。

3月23日 すもう練習

2021年3月23日 15時26分

明日の卒業証書授与式の準備を、本日の午後行いました。

その後、すもうの練習に、4・5年生の部員は取り組んでいます。

頑張って取り組む姿が立派です。

3月19日 ぐりとぐらのお話

2021年3月19日 10時31分


朝の時間に、今日は、1・2年生対象に「ぐりとぐらのお話会」の方が、
読み聞かせに来てくださいました。
今年度、最後になります。
いろいろな楽しい本を読んでいただき、ありがとうございました。

3月18日 表彰

2021年3月18日 14時18分

 
今年度最後の表彰を行いました。
 
延べ97人の人に賞状を渡しました。
今年度の努力の積み重ねの結果です。
来年度も様々な分野で、頑張れ!九和っ子。