表彰朝会
2024年10月30日 08時37分「芸術の秋」、「スポーツの秋」といわれるように、今日もたくさんの九和っ子たちが表彰されました。
「校内写生・造形大会」や「合同作品展入選」、社会体育など、様々な分野で頑張っています。
「芸術の秋」、「スポーツの秋」といわれるように、今日もたくさんの九和っ子たちが表彰されました。
「校内写生・造形大会」や「合同作品展入選」、社会体育など、様々な分野で頑張っています。
運動場にバスがやってきました。先週の遠足で貸し切りバスには少し乗ったものの、路線バスは初めての子がほとんどです。整理券を取って乗車。バスの中には大きな鏡やたくさんのボタン。「次降ります」と運転手さんに知らせるのだそうです。見やすいオレンジの手すり、つり革、いろいろな絵文字、車いすごと乗る時は、車体が下がり、スロープができ、座席がたたまれ、というふうにたくさんの工夫を見せていただきました。動画や本で見ることはできますが、本物を見る、乗るという体験でしか得られないものもたくさんあります。身近な乗り物に興味を持って「乗り物カード作り」の学習にも生かしていきます。
4年生は見学遠足で、今治市下水浄化センター・来島海峡海上交通センター・今治城の3か所に行きました。
下水浄化センターでは、実際に水がどんどん綺麗になる様子を見ることができました。
来島海峡海上交通センターでは、海上交通の安全を守る仕事について勉強しました。
レーダーを見たり、船を見たりして海上保安官の仕事への興味が高まりました。
その後、吹揚公園でお弁当とお菓子を食べました。あいにくの天気でしたが、お家の人が作ってくださったお弁当をおいしそうに食べていました。
今治城では、天守閣へ行き、真剣にガイドさんの説明を聞きながら、貴重な資料やお話を聞いて学びました。
みんなで楽しく学ぶことのできた1日となりました。見学させていただき、ありがとうございました。
6年生は見学遠足で、アシックス里山スタジアム、日本食研宮殿工場、友浦園芸へ行きました。
里山スタジアムでは、普段行くことのできない場所をみることができました。
日本食研では、工場内を見学させていただき、いつも食べている食品が出来上がる過程を見ることができ、子どもたちも興味津々な様子でした。
お弁当は、織田ヶ浜で食べました。
最後は、みかん狩りです🍊 みんな楽しみにしていました。
何個食べられたかな?最高記録は8個??!
お忙しい中、見学させていただき、ありがとうございました。充実した学習になりました。
待ちに待った今日、3年生は、マルナカ今治駅前店と中央消防署を見学しました。
まず、マルナカに行きました。
お店の工夫について店長さんから話を詳しく聞いた後、実際に店内を見学しました。
バックヤードと呼ばれるお店の裏側で働いている人が多いことを知りました。
最後に買い物も楽しみました。
その後、中央消防署の見学をしました。
署内の様子、消防車や救急車の仕組みも見せていただきました。
また、はしご車を使った訓練の様子を見たり消火訓練もさせていただいたりしました。
最後は、日吉公園で遊びました。とても充実した一日になりましたね。
マルナカ駅前店、中央消防署の皆様、本当にありがとうございました。
1・2年生は見学遠足で、今治駅から電車に乗って大西に行きました。今治駅では、自分たちで切符を買い電車に乗りました。少し難しかったけど、みんな自分の切符を買うことができました。
大西駅に着いてAコープおおにしアシスタで遠足のおやつのお菓子を買いました。自分たちで計算しながらの買い物もしっかり出来ました。
その後、歩いて藤山健康文化公園に向かい、大きな遊具でみんなで楽しく遊びました。おいしいお弁当も食べて、自分たちで買ったおやつも食べて、大満足の遠足でした。
第60回愛媛県総学校陸上運動通信記録会(今治・越智大会)が行われました。
九和小出場選手はそれぞれの種目で頑張ることができました。
自己ベストを更新した子も、緊張して力が出し切れなかった子もいましたが、いつもとは違う場所で精いっぱい頑張ることができていました。応援する態度も立派でした。お世話になった方への感謝の気持ちを忘れず、今後の生活に(5年生は来年の陸上記録会にも)今日の経験を生かしてほしいと思います。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
楽しみにしていたサッカー教室。普段から外遊びが大好きな1年生ですが、サッカーは初めてという子もいます。でも、ボールを止めたり、転がしたり、ボールと一緒に散歩したりしているうちに、どんどん扱いが上手になってきます。慣れてきたらいよいよ、黄色対青色の試合です。大歓声の中、たくさんゴールして盛り上がりました。サッカーの楽しさを体いっぱい味わいました。
6校時、家庭クラブではみんなでフルーツポンチを作りました。
材料を切って、混ぜ合わせて、器によそってみんなでおいしくいただきました。
2学期の活動はこれからも続きます。
10月7日(月)の1~3校時に、総合的な学習の時間で野鳥の生態について学びました。
あいにくの天気でしたが、野鳥の写真をたくさん見たり、校舎内の野鳥の巣を観察したりしました。
今回することのできなかったバードウォッチングは、晴れの日にリベンジしたいと思います。