卒業証書授与式

2025年3月25日 10時15分

3月24日、8名の6年生が無事卒業しました。

思いを込めたせりふや歌を真っすぐに伝える卒業生の姿は、とても感動的でした。

6年生の皆さん、これからも自分の夢に向かって、大きく羽ばたいてください。

また会いましょう☺!

IMG_6464 IMG_6472 IMG_6486

令和6年度修了式

2025年3月25日 09時40分

今日は、修了式でした。

代表の5年生児童が修了証を受け取り、無事今年度が終了しました。

その後、1年生児童が代表で作文を発表しました。

校長先生のお話では、生まれてきたことは「奇跡」である。同じ人は一人としていない。だから、「自分を大切にしよう」といった思いが込められていました。

これからも日々の当たり前を大切に、自分も友達を大切にできる九和っ子に育っていってください。

本校教育活動にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

来年度もよろしくお願いいたします。

IMG_20250325_081819 IMG_20250325_081710 

ミニ音楽会

2025年3月17日 16時39分

5,6年生音楽の授業でミニ音楽会がありました。

リコーダー奏、学年ごとの歌、全員での歌など、どれも成長を感じさせられるものでした。

少しの緊張と、「見て!」「聞いて!」という姿勢。堂々と発表する姿は頼もしかったです。

IMG_20250317_134406  IMG_20250317_135123 IMG_20250317_135432

アンコールにも答えてくれて、素敵な発表会となりました。

6年生ありがとう集会

2025年3月7日 17時30分

今日の5時間目は、6年生が楽しみにしていた「ありがとう集会」がありました。

6年生は集会後、「かわいかった」「楽しかった」と、とても喜んでいました。

それと同時に「もう少しで卒業か~」「まだ卒業したくないな」など、少し寂しそうでもありました。

各学年から思いのこもったプレゼントをもらい、大事そうに持って帰っていました。

IMG_0737 IMG_0800 IMG_0829 IMG_0839

今日は、6年生のためにありがとうございました☺素敵な思い出がまた一つ増えました。

2分の1成人式(4年生)

2025年3月6日 17時45分

5時間目に2分の1成人式をしました。

特技や頑張っていることの発表では、習字やピアノなど、それぞれの得意なことを披露しました。みんな堂々と発表することができました。

将来なりたい自分についての発表では、夢や目標など、自分の将来のことを真剣に考えた作文を発表しました。

4年生で頑張って取り組んでいる都道府県クイズも披露しました。見事、全都道府県を答えることができ、1年間の学習の成果をお家の人に見てもらいました。

IMG_0672 - コピー  IMG_0692  

最後には、お家の人への感謝の気持ちを伝えることができ、すてきな2分の1成人式となりました。

IMG_0721

保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。これからも、子どもたちの成長を一緒に見届けることができればと思います。引き続き、よろしくお願いいたします。

サッカーボールが届きました

2025年3月5日 16時45分

 「未来世代応援アクションwithカズ」の取組として、九和小学校にサッカーボールが二つ届きました。

 「三浦知良選手」協力のもと、全国のこどもたちに、「三浦知良 選手」の背番号11にかけた1.1万個のサッカーボールが届くそうです。

 IMG_9009   IMG_9012

 職員室前に置いてあるボールを一目見ようと駆け付けた児童たちは、大喜びでした。

 サッカーの学習などでも使用させていただきます。ありがとうございました。

全校朝会(講話)

2025年3月5日 14時21分

今日の朝会は、校長先生のお話でした。

「ゆうくん」と「よしくん」のお話でした。

ゆうくんは失敗してしまったときにどのように行動をするのか、、、

「正直さ」について考えるとともに、自分も友達に大切にしてほしいというメッセージが込められたお話でした。

IMG_20250305_080526 IMG_20250305_081032

3月の生活目標は「学年のまとめをしよう」です。

今年度ももう少しで終わってしまいます。悔いのないよう計画的に生活したいですね。

ふるさとふれあいウォーク

2025年2月28日 15時50分

今日は「ふるさとふれあいウォーク」でした。

九和っ子は、この日を楽しみにしていました。

なかよし班に分かれてスタートし、それぞれの目的地でミッションをこなしました。

光林寺では俳句作り、九和保育所ではじゃんけんなどをしました。

IMG_0637 IMG_0658 IMG_1545 DSC06829

協力してくださった、地域の方々、保護者のみなさん、ありがとうございました!

来年は晴れるといいですね☀

表彰朝会

2025年2月27日 08時47分

今日もたくさんの児童が表彰されました。

IMG_20250227_081322 IMG_20250227_080345

全校で集まる朝会の日は、いつも「九和小なかよし宣言」をみんなで言っています。

もうすぐ3月です。「いろいろなことに挑戦」して学年のまとめができると良いですね。

IMG_20250227_080119

委員会引き継ぎ

2025年2月26日 18時40分

委員会の引き継ぎがありました。

各委員会、1年の振り返りをした後、新しい委員会活動が始まりました。

IMG_20250226_150116  IMG_20250226_150234  IMG_20250226_150600

5、6年生が4年生に活動内容を伝えたり、集計の方法を教えたりしていました。みんなやる気に満ちていてうれしいです。来週から新委員会での活動が始まります。

6年生のみなさん、九和小のために頑張ってくれてありがとうございました。あと少し、後輩を助け、見守ってくださいね。4、5年生のみなさん、いよいよ出番ですよ。九和小学校をどうぞよろしくお願いします。