6月24日(金)1年生 プール気持ちいい!

2022年6月24日 17時39分
1年生

「先生!今日はプールできますか!」

「できるよ!今日はプール日和ですね。」

「やったー!」

1年生は、今日が3回目の水遊びでした。3つのお約束を守って、安全に、楽しく水遊びをしました。

 あひる、かにさん、わにさんなど、動物になりきりました。今日は、なるべく長く顔を水につけられるよう頑張りました。プールサイドで待っている子どもたちが暑さで倒れないように、バケツでシャーッと水をかけると、きゃっきゃと喜んでいました。ほかにも、「宝探し」や「じゃんけん列車」をして、水遊びを楽しみました。

 「もっとしたい!」「もう終わり?」と、終わりの笛をにらむ子どもたち・・・。まだまだ、水遊びの授業はありますよ。次は、どんな遊びをしようかな。

6月24日(金)命を守る着衣水泳講習会 5・6年生

2022年6月24日 11時29分
5年生

 

 5・6年生が着衣水泳講習会を受けました。万が一、川や海に落ちたときを想定した学習で、救助されるまでの時間をかせぐことを学ぶことが目的です。

 服を着たままプールに入った子どもたちは泳ぎづらいことを実感していました。その後、全身の力をぬいて浮く練習やペットボトルを使って浮く練習、ライフジャケットを着て浮く練習をしました。救助が来るまで、「浮いてて待て」をテーマに、空を見て、大の字で浮くことを学びました。

 くれぐれも水の事故に遭わないよう、注意するという意識を高めることができました。海上保安庁、消防署の方々、ありがとうございました。

 なお、今日の講習会の様子は、本日、愛媛朝日テレビ放送局(eat)で午後6時15分~7時に放送予定です。ぜひ、ご覧ください。

6月24日(金)5年生の初めての調理実習

2022年6月24日 11時15分
5年生

   

 5年生が家庭科の学習で、初めての調理実習「ゆでたらどうなるか確かめよう」をしました。青菜と卵とじゅがいもをお鍋でゆでました。初めて包丁を使いました。子どもたちは少し緊張気味でしたが、グループの友達と安全に楽しく調理をしていました。ゆで上がった後、それぞれ好きな調味料をつけておいしく試食しました。

 

 試食後の感想では、「みんなでゆでて食べたじゃがいもは、特別においしかったです。」「家でも自分でじゃがいもをゆでて、ポテトサラダを作りたいです。」など楽しそうに話していました。

 家庭科の学習を通して、これからも自分でできることを増やしていってほしいと思います。

6月23日(木) 玉川中学校 出前授業(6年生)

2022年6月23日 18時41分
6年生

 今日は、5時間目に6年生は、玉川中学校の先生に来ていただき、出前授業を行いました。

英語の授業でした。

    

オールイングリッシュの授業でしたが、子どもたちはアルファベットの発音をしっかり聞き取ったり、声に出したりして、積極的に活動しました。

タブレットを使ったクイズ形式で、とても楽しんで授業に参加することができました。

6月22日(水) 昼休みの様子、児童集会(表彰),クラブ活動

2022年6月22日 18時51分

 今日は、午後から気温がぐんぐん上がり、とても暑かったです。

そんな中、乾いた運動場でやっと遊べる、と子どもたちも走り回っていました。

一輪車、鉄棒、サッカー…中学年の男子に交じって、華麗なドリブル裁きを見せる先生の姿も!!

「速い。かっこいい!!」そんな声がいっぱい聞こえました。

  

児童集会では、今日も児童のがんばりが表彰されました。りっぱな返事に元気をもらいました。

    

6時間目のクラブ活動もみんな楽しんでいました。

    

6月21日(火) 家庭科 調理実習(6年生)

2022年6月21日 18時37分

 今日は、6年生が家庭科の調理実習で、野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。

   

 本当に久しぶりの調理実習で、感染対策をしながら、自分が持ってきたタッパーにできたおかずを入れていました。

スクランブルエッグは、一人1個卵を持ってきて、一人ずつ作りました。

それでも、ちゃんと時間内に全員終えることができました。

すばらしい!!

お家でもぜひその腕をふるってくださいね。

6月20日(月) 福祉体験(6年生)

2022年6月20日 16時23分

5,6時間目に、6年生が福祉体験をしました。点字サークルの方を講師に招き、視覚障がいについての話を聞いたり、点字体験をしたりしました。子どもたちは、点字で自分の名前や学校名を書きました。思った以上に難しく、間違えても何度もやり直して、一生懸命名刺を作りました。

6月17日(金) 水泳部始動!!

2022年6月17日 18時08分

 昨日から、水泳部の練習が始まりました。

  

 

4年生以上のやる気いっぱいの子どもたちが参加しています。

目標は、「25m泳げるようになりたい。」「水泳記録会に出場したい。」「自分の一番いいタイムが出せるようにしたい。」など、様々です。

各自が目標に向かってこつこつと努力する力、最後まであきらめず粘り強く取り組む力をしっかり身に付けて練習に励んでほしいです。そして、目標を達成できた喜びや自信を得てほしいと願っています。

6月16日(木) 2年生 生活科の学習 

2022年6月16日 17時01分
2年生

 

 本日の1,2時間目、2年生は生活科の授業で、万葉の森に生きもの探検に出かけました。

 

 長袖、長ズボン、首にはタオルを巻いて、準備万端で出発します。

 

 ドクダミやカタバミ、ヒメジョオンなどの草花を見つけたり、バッタやカマキリ、カナヘビなどの生き物を見つけたりして、それぞれの児童が楽しんでいました。

  

分からない植物や生きものを図鑑で調べる児童もいました。

自然豊かな玉川町の良さを感じとることができた様子でした。

 

 

6月15日(水) 給食試食会(1年生保護者)

2022年6月15日 18時09分

 

 

 

たくさんのお五社の方々に見守られて、1年生は、いつも以上においしそうに食べていました。

かっこいいところを見てもらえたかな?

  

 

給食の様子を見学した後は、保護者の方も給食を試食していただきました。

今日の献立は、ご飯、うめおかかあえ、たいタッタ、ニラ玉スープ、温州ミカンゼリー、牛乳でした。

中でも、たいタッタの鯛は、大三島漁業から今治産の鯛を補助金を活用して提供していただいているとのことでした。

皆さん、味や栄養バランスを確かめながら、噛み締めるようにいただいていました。

その後、玉川調理場の栄養教諭から、学校給食の意義やいろいろ工夫された給食の献立についてのお話がありました。

給食を食べるのは中学以来という方もいて、懐かしんだり、その味付けについて興味を持って聞いたりされていました。