10月20日 5年総合的な学習(竹炭)
2020年10月20日 12時50分
本日、5年生は総合的な学習の時間に竹炭つくりの学習に取り組みました。
地域の『源流』の活動に参加させていただき、竹を窯に入れていきます。
みんなだ協力して運び込んだ竹が入った窯は、火が入れられて焼き始められます。
窯出しの活動も今後行っていきます。
本日、5年生は総合的な学習の時間に竹炭つくりの学習に取り組みました。
地域の『源流』の活動に参加させていただき、竹を窯に入れていきます。
みんなだ協力して運び込んだ竹が入った窯は、火が入れられて焼き始められます。
窯出しの活動も今後行っていきます。
本日、6年生が今治市水と緑の懇話会の活動に参加して、小鴨部の山林で植樹活動などを行いました。
斜面を掘り、肥料とともに苗木を植え、動物による食害防止の筒をかぶせていきました。
環境問題を考える貴重な体験活動となりました。
たくさんの森林組合の皆様や今治市・玉川の関係の皆様大変お世話になりました。
3校時の様子です。
1年生は、生活科でドングリこま作っています。
上手に回しています。
2年生は、道徳です。
仲よするにはとういうことを考えています。
3年生は、音楽です。
リコーダーの指使いの練習をしています。
4年生は、硬筆です。
美しく書けるか、検定中です。
5年生は図工です。
針金を使って作品を作っています。
6年生も図工です。
墨絵の作品つくりです。筆やスポンジなどを使って工夫しています。
3時間目の様子です。
1年 算数 2年 図工
3年 国語 4年 国語
5年 外国語 6年 体育(新体力テスト)
男子400mリレーの様子です。頑張っています。
女子400mリレーの様子です。みんな頑張って走っています。
本日は、陸上記録会(今治・越智大会)です。
朝早く、選手の皆さんは会場に向けて出発しました。
到着後、準備運動・アップを始めています。
スタート練習にも取り組んでいます。
明日の陸上記録会(今治・越智大会)に向けて、壮行会を行いました。
新型コロナウイルス感染症拡大予防に努めながら記録会が開催されることを感謝したいと思います。
自己記録の更新を目指して、がんばってきてください。応援しています。
1年生算数 2年生道徳「もりのともだち」
3年生 運動習慣アンケート 4年生 見学遠足場所へお礼の手紙
5年生総合 竹新聞つくり 6年社会科
校庭の松の木の剪定