PTA活動

4月下旬の通学路点検の結果、通学路の路側帯が消えかかっており、玉川支所の方に引き直しの依頼をしていたところ、早速、真っ白な路側帯をきちんと引き直してくださいました。
今日は全校登校日だったので、子どもたちも白線の外側をきちんと一列で並んでうれしそうに集団登下校していました。来週から学校が完全再開します。毎日、安全に気を付けて登下校できるよう今後も指導していきたいと思います。
関係者の皆様、子どもたちのために本当にありがとうございました。

本日、段階的再開期間初日で全校登校日です。
子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
昨日までの課題の提出、明日の過ごし方等を確認して、集団下校をしました。

感染防止対策で子どもたちが下校した後、
教室や廊下、階段などを次亜塩素酸水で除菌します。
今治市教育委員会の方針を受けまして、本校は次のような対応をいたしますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

本日の愛媛県知事の方針を受けて、今治市教育委員会の対応が示されましたので掲載いたします。
ご確認をお願いいたします。



4月30日にお知らせした通学路変更の解除についてお知らせします。地域の方が迅速に対応してくださり、倒壊の恐れがあったブロック塀をきれいに撤去してくださいました。11日からの登校時には、従来の通学路を通っての登校となります。
地域の方、地域教育課の皆様、子どもたちの安全のためにありがとうございました。
今治市教育委員会からのお知らせです。
5月10日(日)まで臨時休業を延長し、5月11日(月)学校再開としていましたが、国や県の動向及び県立学校や今治市の状況を踏まえ、明日、5月8日(金)県知事の会見後に5月11日(月)以降の学校再開等について決定する予定です。
5月11日(月)は、臨時休業、学校再開にかかわらず、登校日とします。家庭学習の確認、今後の予定を知らせた後、速やかに下校とします。
5月11日(月)は、給食はありません。
その他のことについて決まりましたら、5月8日(金)中には保護者の皆様に各学校からメールや各学校からのHPでお知らせする予定です。
ご理解の上、ご協力をお願いします。
以上の連絡を踏まえ、本校の対応は、5月11日(月)は、8:00までに通常どおり登校、9:30下校(龍岡バス9:22)とします。ご理解・ご協力をお願いいたします。(5月7日現在の情報です。)