7月9日 臨時休業

2020年7月9日 08時49分

本日、8時30分時点で、大雨警報が継続されておりますので、
臨時休業となります。
明日の学習の予定を、マチコミメールで各学年配信します。
ご確認とご準備をお願いします。
なお、土砂災害、河川の増水に、引き続き警戒をお願いします。

7月9日 自宅待機

2020年7月9日 06時56分

7月9日(木)6:30現在、大雨警報が今治市に発表されています。
自宅待機をお願いします。
河川の増水、土砂災害には、十分に注意をお願いします。

7月8日 自宅待機

2020年7月8日 06時58分

7月8日(水)
6:30現在、天気は回復してきておりますが、
大雨警報が今治市に発表されています。

自宅待機をお願いします。
河川の増水、土砂災害には、十分に注意をお願いします。

7月7日 臨時休業

2020年7月7日 10時07分

本日、8時30分時点で、大雨警報が継続されておりますので、
臨時休業となります。
明日の学習の予定は、マチコミメールで各学年配信しています。
ご確認とご準備をお願いします。
なお、土砂災害警戒情報も出ておりますので、警戒をお願いします。

7月7日 自宅待機

2020年7月7日 06時48分

7月7日(火)6:30現在、大雨警報が今治市に発表されています。
自宅待機をお願いします。
河川の増水、土砂災害には、十分に注意をお願します。

7月6日 学校の様子

2020年7月6日 12時00分

2校時の様子です。

1年生は、音楽です。リズムに合わせて手を打っています。

2年生は算数です。997、998・・・。100を超える数の学習です。

3年生は、書写です。毛筆に取り組んでいます。

4年生は、体育です。保健学習に取り組んでいます。

5年生は、算数です。小数の学習です。

6年生は、理科です。植物の水の通り道の学習です。


本日から、体育館トイレの洋式化の工事が始まりました。
体育館内のトイレの使用ができなくなっています。
ご迷惑をおかけします。

7月3日 6年生 理科

2020年7月3日 15時47分

  
5・6校時に6年生が、日光によく当たった葉と当たらなかった葉で、でんぷんのでき方の比較実験を
していました。
  
たたきぞめで、ろ紙に葉の汁を染み出させて、エタノールで脱色し、うすいヨウ素液ででんぷんの
有無を調べています。

7月3日 先生訪問

2020年7月3日 13時07分

  

1年生が休み時間を使って先生訪問をしています。
「失礼します」「私は、1年の〇〇です。」「先生訪問に来ました。お話をしてもいいですか。」
「先生の好きな〇〇は、何ですか。」・・・
しっかりとお話をすることができています。

7月3日 学校の様子

2020年7月3日 12時12分

4校時の様子です。

5年生は図工をしています。読書感想画ができ上ってきています。


4年生は、算数です。平行四辺形の角の角度や辺の長さを調べて、特徴について考えています。

3年生は、図工です。ナイロン袋や風船を使って、作品つくりに取り組んでいます。

7月2日 学校の様子

2020年7月2日 11時53分


1年生が運動場で何か探しています。手にはペットボトルを持っています。

廊下においているペットボトルの中には、ダンゴムシが・・・

体育館では、元気な6年生の声が聞こえてきます。

アルティメットゲームの熱戦が続いています。