5月30日 テント運搬 5月31日 テント設営

2021年5月31日 19時42分

 昨日は、暑い中、PTA、教職員の有志によって、グリーンピア玉川からテントを運搬しました。

パイプテントは、細かな部品に分かれているため、同じ種類のものに分けたり、

学校のものと混在しないようテープを貼ったりする作業がとても大変でした。

お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

  

そして、本日は、暑い中、校長先生が自ら進んで、学校のテント設営を行ってくださいました。

 

 休み時間は、子どもたちも、十分気を付けて遊んでいました。

明日は、2回目の全校練習です。運動会もいよいよあと2週間に迫ってきました。

コロナと熱中症対策をしながら、練習を頑張りましょう!!

 

5月28日 運動会練習(5・6年)

2021年5月28日 16時03分

  今日の6時間目、運動場では5・6年生が運動会の表現練習をしていました。

   

   

素早く、隊形移動も行っていました。ダンスも以前よりうまくなっているような…。

本番がますます楽しみになってきました。

 

そして、放課後には、職員室前廊下で先生たちが何やら楽しそうに話しています。

どうやら、借り物・借り人競走の準備物を確認しているようです。

ここでクイズです。これは、何の衣装でしょう??

そしていったいだれが試着をしているのでしょう??

 

正解をご家族で、考えてみてくださいね。

ますます運動会が楽しみになってきましたね。

5月27日 全国学力学習状況調査と学習の様子

2021年5月27日 17時39分

 

今日は、全国学力学習状況調査(全国学テ)が行われました。教科は、国語科と算数科です。

 

 2時間目、6年生の教室をのぞくと、どの児童も真剣に取り組んでいます。

難しい問題に悪戦苦闘していました。

3年生の教室では、ジョシー先生との外国語活動です。

とても意欲的で、生き生きと活動している様子でした。

  

1年生の教室をのぞくと、何やらとてもおもしろそうなことをしています。

図工「いっぱい つかって なにしよう」という単元で、たくさんのペットボトルのキャップを

思い思いに積み上げたり、並べたりしていました。想像力をかき立てる学習でした。

「お花をつくったよ。」などと、楽しそうに話してくれました。

5月26日 授業の様子と児童集会(表彰)

2021年5月26日 18時28分

 今日の授業の様子です。

 

1年生は、運動場で初めてのソフトボール投げをしていました。

力いっぱい、エイッと遠くへ投げようとしていました。

2年生は、算数「長さ」の学習です。

ノートに丁寧な文字で書いていました。

 

 

3年生は、国語「めだか」の要点をまとめる学習をしていました。

とても真剣に取り組んでいました。

4年生は道徳です。「ひびの入った水そう」という資料を読んで、考えをワークシートに書いていました。

  

   

5年生は、国語で、一人ずつ音読をしていました。よい姿勢で、本を持っていますね。

6年生は、家庭科でミシンを使ってナップサック作りをしていました。

友達同士で助け合いながら、ミシンをおそるおそる使っていました。

どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみですね。

 

児童集会は、表彰と生徒指導の先生からのお話でした。

「廊下を歩く」ことで、日本一の学校を目指そう、というお話でした。

一人一人気を付けてルールを守れば、きっとさらにすばらしい学校になっていきますね。

5月25日 全校練習と野菜の苗植え

2021年5月25日 14時24分

 今日は日中、少し暑さも感じられる中、運動会に向けての全校練習がありました。

  

 

入場の仕方、開会式やえがお体操などの練習を確認しながら行いました。

途中、水分補給のための休憩もとりながらでしたが、児童は一生懸命取り組んでいました。

 

午後からは、2年生たちが、JAおちいまばりの方に教わりながら、

野菜の苗植えにチャレンジしました。

  

  

野菜の種類のお話やどうやって植えるとよいかというコツを教わりながら、

丁寧に植えていました。

これから、愛情たっぷりにお世話をして、生長を見守っていきます。

 

5月24日 授業の様子 

2021年5月24日 11時52分

2時間目の授業の様子です。

 

1年生は、生活科でアサガオの芽の観察のための説明を聞いていました。

 

2年生は、算数。紙テープを使って、長さを測る学習です。

5年生は算数。小数のかけ算の復習を真剣に行っていました。

6年生は、社会科の学習です。ノートにめあてを書いていました。

  

体育館では、3・4年生が運動会の表現練習をしていました。

難しいダンスの動きですが、よく覚えて踊っている児童もいました。

運動会、どんな演技を見せてくれるのか楽しみです。

5月21日 プール掃除

2021年5月21日 10時35分

大雨警報が解除され、みんな元気に登校してきました。

高学年は、プール掃除に取り組みました。
昨年度は、水泳を中止していましたので、2年間分の汚れの掃除になります。 


みんなで協力して取り組み、きれいになりました。
水遊び・水泳の学習が、安全にできるのを楽しみにしています。

5月20日 1年生 生活科「先生探検」

2021年5月20日 15時04分
1年生

 1年生は、生活科で「先生と仲よくなること」を目標に、自分から挨拶や声掛けをして、

関わる学習をしています。

 「失礼します。1年の〇〇です。」と自己紹介をして、先生に質問をします。

「好きな食べ物は何ですか。ぼくは、〇〇が好きです。」

「好きなアニメは何ですか。私は、〇〇です。」など、相手のことを聞くだけでなく、

自分のことも積極的に伝えて関わっていこうとしていました。

 明るくはきはきとした声で伝え、終わった後はきちんとお礼を言って、カードに記録していました。

これからも早くたくさんの先生のことを覚えてほしいです。

5月19日 児童集会(講話)とクラブ活動

2021年5月19日 19時28分

 今日の児童集会は、校長先生からのお話でした。

めざす児童像の「みがく子」「つなぐ子」「はげむ子」の「はげむ子」について、

大坂なおみ選手を取り上げてお話をしてくださいました。

大坂選手は、調子が悪く勝てないことが続き、ある大会で「この大会で優勝します。」と記者に宣言し、

大会に臨んだそうです。宣言することで、自分を追い込んで一生懸命練習をしたそうです。

そして、見事やり遂げることができました。

  

 

みなさんも、この言葉「やればできる」を信じて何事にも「はげむ子」でいてくださいね。

 

 

6時間目は、4~6年生の児童が、今年度初めてのクラブ活動に「はげみ」ました。 

  

  

 

調理クラブ、パソコンクラブ、スポーツクラブ、ゲーム自然活動クラブ、お茶クラブに分かれて、

活動の計画や役割分担などを行いました。

新しいメンバーでの活動が楽しみですね。

 

5月18日 あいさつ運動

2021年5月18日 14時25分

本校では、毎朝、生活・安全委員会の児童が校門に立ち、あいさつ運動に取り組んでいます。

しっかりと放送できた班は、お昼の放送で紹介されます。

まずは、委員会の児童から、積極的に笑顔で声をかけています。

終わった後は、担当の先生ときちんと反省し、次回に生かしています。

九和小にさらにあいさつの輪広がるように、これからもよろしくお願いします。