7月30日 小中学生会議

2021年8月2日 13時44分

大西中学校にて、今治市小中学生会議が行われました。

  

本校からは、6年生児童が2名参加し、いじめを防ぐための学校の取組について発表しました。
各校の発表の後、中学校区ごとに分かれて発表について話合いをしました。
それぞれの考えを発表し合い、白熱した議論となりました。
2名の児童は、緊張しながらも堂々とした態度で参加することができました。

 

7月29日水泳記録会

2021年7月29日 13時33分

青空の下、令和3年度今治・越智水泳記録会が開催されました。
九和小からは4~6年生の17名が出場しました。
自由形や平泳ぎ、個人メドレーなどの種目に参加しました。
一人一人が練習の成果を発揮して一生懸命泳ぐことができました。
コロナ禍の水泳記録会で無観客でしたが、開催することができてよかったです。

7月28日 水泳部 最後の練習

2021年7月28日 10時43分

 今日は、水泳部の最後の練習でした。明日の記録会に向けて、目標を持って今まで一生懸命練習してきました。

  

  

 最後には、選手チーム対教員チームで、リレー対決をしました。

先生たちも負けじと必死で泳いでいました。

明日の記録会では、皆さんの自己ベストが出せるよう、健闘を祈っています。

 

 

7月21日 夏休み 水泳部練習

2021年7月21日 15時26分

梅雨が明け、夏らしい日差しとヒマワリが、プールの子どもたちを見下ろしています。

昨日、選手発表があった水泳部です。今日は、夏休み第1日目の練習でした。

 

気持ちよく、基礎練習を頑張っていました。

本番のために、名前を呼ばれ、スタートするまでの練習などもしました。

しばらくお天気もよさそうなので、しっかり練習をして、よく食べ、夜はぐっすり休み、

体調を整えてください。

 

7月20日 1学期終業式

2021年7月20日 10時31分

 今日は1学期の終業式でした。

初めに、1学期の表彰がありました。

続いて、児童代表の言葉でした。家庭科の授業や水泳部のことなど、しっかりと1学期を振り返り、
夏休みに向けてがんばることを発表しました。 

校長先生のお話では、1学期をいろいろと振り返りました。

校長先生が、昔の会津藩の藩士の子どもたちによる什(じゅう)の掟(おきて)
「ならぬことはならぬもの」という言葉についてのお話をしてくださいました。
「絶対にやってはいけないことは、絶対にしない」という意味だそうで、
子どもたちの年長児が中心になり、集まって反省会をしていたということを教えていただきました。

生徒指導の先生から、5つの色について、夏休みに守ってほしい、5つの約束のお話がありました。

子どもたちが気持ちを引き締め、夏休み中も、きまりを守って安全に過ごしてほしいと思います。

 

  

 

7月19日 民生委員による学校訪問

2021年7月19日 18時47分

夏休み目前、今日も暑い日になりました。

放課後、九和地区の民生委員さんが学校を訪問し、教職員と話合いをしました。

夏休みも近づき、家庭、地域、学校が連携をとり、子どもたちを守っていくための情報交換をしました。

短い時間ではありましたが、真剣で有意義な話合いができました。

7月16日 2年生町探検

2021年7月16日 18時06分
2年生

 2年生は、生活科の学習で、みんなで町探検に行きました。

  

玉川郵便局では、ポストの中の秘密を教えていただいたり、一人ずつ消印スタンプを押させてもらったりしました。

 

子どもたちは、「手紙を届けるときはどんな気持ちですか。」「一日の郵便の数はどのくらいですか。」

などの質問を郵便局長さんにしていました。

そして、日頃お世話になっている家族の人へサプライズの葉書を投函しました。

「手紙が届くと喜んでくれたらうれしいです。」という郵便屋さんの気持ちを知り、

葉書が届くのが楽しみになりました。明日、家のポストに届いているかな?

  

次に、玉川近代美術館に行きました。

「作品の数はどのくらいありますか。」「どんな気持ちでお客さんを案内していますか。」

などの質問にも答えていただきました。

 

いろいろな星座シリーズの作品についての問題にみんな必死に答えていました。

抽象的な作品を見て考える子どもたちの感性はすばらしいなと思いました。

学芸員さんの1枚1枚の絵の説明を聞いて描いた画家さんの思いを知り、真剣な表情で眺めていました。

 

お天気は雨でしたが、心は快晴!の町探検になりました。

7月15日 校外学習(1年生)と水泳部壮行会

2021年7月15日 16時01分

 1年生は、1・2時間目に、生活科「夏の公園で遊ぼう」の学習で、万葉の森に行きました。

  

 

途中、偶然、地域の方にお会いして、モミジバフウについて教えていただきました。
子どもたちは、春とは違う生き物、植物を見つけて喜んでいました。
トカゲ、トンボ、セミの抜け殻、オニユリ、キキョウなど…
季節が変わると、いろいろな変化が見られ、自然の不思議を体で感じ取っていました。

 

午後の児童集会は、水泳部の壮行会でした。

  

 

7月29日に行われる今治市水泳記録会に向けて、
また、自分自身の目標達成に向けて、日々練習に励んでいる水泳部員たち。
(今年は、天候の都合であまり練習ができていませんが…)

決意の言葉には、それぞれの強い意気込みが表れていました。
全校のみんなからもエネルギッシュなエールが送られました。
大会まで、残りの練習もわずかです。
悔いのないようがんばってほしいです。

 

 

7月14日 授業の様子

2021年7月14日 19時49分

今日も個別懇談会のため、4時間授業です。
  
1年生は、水泳です。先日、紙芝居で勉強した水の事故を防ぐ方法の実践をしていました。

 
2年生は、算数です。1000の数についての学習です。意欲的に発表していました。

 
3年生は、国語「のらねこ」の登場人物について読み取っていました。

 
4年生は、道徳「『もっこ』をせおって」というお話を通して、進んで働くことの大切さについて考えていました。


5年生は、集中して自分で学習を進めていました。

 
6年生は、家庭科で衣服についている表示について学んでいました。

廊下には、1学期に頑張って取り組んだ作品がたくさん並んでいました。
成長の跡が見られます。

 

7月13日 授業の様子

2021年7月13日 12時48分

2時間目の授業の様子です。今日は、個人懇談会があるため、4時間授業です。

 

1年生は、図画工作科「いっしょにおさんぽ」で、粘土を使ってお散歩したい動物を作っていました。
力作揃いです。

 

 

3年生は、暑中見舞いの葉書きを書いていました。なかなkいい感じに仕上がったようです。

2年生は、算数でした。

4年生は、国語「リーフレットを作ろう」で、先日のバリクリーンの様子を
各自がリーフレットにまとめています。

5年生は、自然の家のキャンプファイヤーの出し物をグループごとに考えていました。
どんな出し物ができ上がるか楽しみです。

6年生は、道徳の授業でした。

明日も4時間です。夏休みまであとわずかになりました。
どの学年も、1学期のまとめをしっかりと行っています。