1月5日 仕事始め

2022年1月5日 16時51分

新年あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

   

冬休みも残り5日ほどになりましたね。みなさん、元気に過ごしているでしょうか。

3学期に向けての準備が少しずつ進んでいます。

体調に気を付けて、残りも充実した冬休みになりますよう願っています。

 

12月24日 2学期終業式

2021年12月24日 10時22分

 メリークリスマス!!

6年生教室の黒板に、こんなすてきなクリスマスツリーが飾られていました。

今日で2学期も終わりです。

終業式が行われました。

  

 

代表児童が、堂々と2学期にがんばったこと、3学期にがんばりたいことを発表しました。

校長先生からは、2学期の行事をいろいろと振り返ってのお話がありました。

聞く態度も、ほとんどの児童が集中していてすばらしかったです。

生徒指導の先生からは、気を付けることを表した色紙で、冬休みの注意がありました。

  

 

各学級では、冬休みの過ごし方の確認や、タブレット、2学期の作品の配布などが行われました。

 

2021年も大変お世話になりました。2022年もどうおよろしくお願いいたします。

ご家族ですばらしい新年を迎えられますこと、3学期の始業式で元気な子どもたちに会えますことをを願っています。

 

 

12月23日 昼休みの様子

2021年12月23日 17時36分

 2学期最後の昼休みです。

  

  

友達、先生と楽しく過ごしています。

明日で2学期も終わりですね。心に残る2学期になっているとうれしいです。

明日は、2学期をりっぱに締めくくる一日にしましょう。

12月22日 授業の様子

2021年12月22日 14時36分

今日の授業の様子です。

  

6年生は、木版画の下絵を描いていました。

 

4年生は、音楽で、いろいろな国の音楽を鑑賞していました。

  

1年生は、国語科「おはなしどうぶつえん」をこれから作るようでした。

3年生は、タブレットを使って調べ学習、5年生は、理科のテストをしていました。

  

 

2年生の教室では…

なんと、サプライズで校長先生のお誕生日をお祝いしていました。

みんなで歌を歌ったり、質問をしたり、プレゼントを渡したり…。

とても盛り上がっていました。

プレゼントは何だったのでしょう?それは、秘密です。

校長先生もにこにこ笑顔で2年生とお話をしてくださっていました。

サプライズ大成功!!すてきな時間になりましたね。

 

 

12月20日 生活科の交流(1・2年生)

2021年12月20日 12時40分

 今日の3・4時間目は、2年生が生活科で作ったおもちゃで1年生と遊びました。

今まで、国語科や学級活動などでも、このために、たくさんの準備をしてきました。

   

2年生は、やる気満々です。

まず、おもちゃの名前や遊び方を1年生に分かるように説明しました。

   

 

遊びは、「パタパタカー」「ぴょんカップ」「ブンブンブーメラン」「ストローアーチェリー」の4種類です。

どのグループもたくさん工夫が見られ、1年生もとても楽しんでいました。

2年生が1年生に優しく教えている姿がとても印象的でした。

12月17日 音楽鑑賞会(今治南高校 吹奏楽部)

2021年12月17日 15時43分

 今治南高校吹奏楽部による演奏会がありました。

  

始めに、楽器の紹介がありました。初めて見るものもあり、児童は興味深く見ていました。

  

クリスマスソングメドレー、2021年上半期ヒットソングメドレー、教科書に出てくる曲クイズなどがあり、

知っている曲、知らない曲もありましたが、手拍子などをしながら楽しく聴いていました。

吹奏楽の迫力ある音楽に圧倒されながらも、真剣に音楽のよさを味わいました。

  

 

感想発表では、いろいろな学年の児童が感じたことを堂々と述べました。

今日は、風の強いとても寒い日でしたが、南校生の奏でる音楽に心を温めてもらいましたね。

元気よく手を振ってお別れをしました。素敵な演奏をどうもありがとうございました。

12月16日 授業の様子

2021年12月16日 15時52分

今日の授業の様子です。

 

1年生は、道徳の授業です。「はなばあちゃんがわらった」というお話を読んで、考えていました。

 

5年生は、外国語。おすすめの都道府県を紹介します。

 

4年生は、国語の学習です。

  

2年生は、生活科で1年生と交流する「おもちゃ大会」の練習をしていました。

いよいよ来週に迫ってきました。

  

3年生は、国語の学習でした。文字を丁寧に書いています。

 

6年生は、体育で長縄を跳んでいました。グループごとに回数を競い合っていました。

 

12月15日 授業の様子

2021年12月16日 07時24分

 今日の授業の様子です。

 

1年生は、体育で長縄跳びに挑戦。息を合わせて、それっ!

 

2年生は、算数「三角形と四角形」、3年生は、学年発表集会の準備をしていました。

 

4年生は、道徳、5年生は、タブレットで、明日の予定確認です。

 

6年生は家庭科の調理実習。ジャガイモをゆでる学習にチャレンジしていました。

ほくほくのじゃがいも、おいしくできたでしょうか。

 

12月13日 昼休みの様子

2021年12月13日 19時06分

 今日は、昨日より少し寒かったのですが、昼休みには元気に外遊びをする児童がたくさんいました。

 

1年生は、長縄跳びをしていました。中に入るのも少しずつ上手になっています。

  

他の学年の児童は、鬼ごっこやサッカー、植物と触れ合うなどして楽しく過ごしていました。

明日と明後日は、懇談会があるので、給食後すぐに下校です。

 

12月10日 日本一おいしい給食(中華)

2021年12月10日 13時43分

本日は、日本一おい給食試食会(第3回)中華料理の日でした。


今治の名物「焼き豚たまご飯」を給食にアレンジしたものです。 
 
残食0。みんなおいしくいただきました。

  

その後、給食についてのアンケートをタブレットを使って回答しました。