2月22日(水) ふるさとふれあいウォーク①

2023年2月23日 12時14分

全校児童みんなが楽しみにしていたふるさとふれあいウォーク。

縦割りの仲よし班で、玉川地区を歩き、玉川のよさをたくさん見付けました。

  

  

福祉センター、いぼ地蔵、天満神社、光林寺とたくさんのポイントで、課題に挑戦しました。

班のチームワークの良さを発揮して、みんなで協力して取り組む姿が見られました。

いぼ地蔵では、地域の方いnお詣りの仕方を分かりやすく教えていただきました。初めて聞いた児童もおり、熱心に聞き入っていました。

今年度は、保護者の方だけでなく、地域の方々もたくさんご協力いただき、児童と歩いたり、見守りをしたりしてくださいました。お陰で、全員が無事にほぼ時間通りに帰ってくることができました。

交通安全協会玉川支部の皆様にもご協力いただきました。

皆さん、ありがとうございました。

(後半に続く)

 

2月21日(火)5年生発表集会

2023年2月21日 14時41分
5年生

  

 全校集会で5年生が1年間、総合的な学習で学んできた竹について発表しました。スライドや劇で、竹の良さや放置竹林問題、放置竹林の解決方法を分かりやすく発表することができました。この1年間、玉川町にはたくさんの放置竹林がある現実を知り、その竹をどのように生かすのかということを体験活動を中心に学んできました。その学習の成果をしっかり発揮することができました。これからも、ふるさと玉川の自然を大切にしていってほしいです。

 

2月21日(火) 読み聞かせ(ぐりとぐらのお話会)

2023年2月21日 09時01分

 今日は、朝、読み聞かせがありました。

  

  

毎月2回程度、保護者の方々のボランティアによる、ぐりとぐらのお話会のメンバーの皆さんが、楽しい絵本の読み聞かせをしてくださっています。

お話会の方々がいつも子どもたちが楽しめそうな本を選んで持って来てくださり、

子どもたちは、あっという間に絵本の世界に引き込まれています。

読書大好きな九和っ子がどんどん増えそうです。

今年度もたくさんお世話になりました。

来年度からもぐりとぐらのお話会は続けていきます。

一緒に活動していただける仲間も大募集です。

2月20日(月) 卒業式練習(6年生)

2023年2月20日 19時13分
6年生

 6年生は、今日が初めての卒業式練習でした。

  

 座り方、立ち方、礼の仕方、回れ右など、一つ一つの動作を丁寧に確認しながら練習しました。

卒業式は、長時間に渡ります。主役として、堂々と立派にやり遂げてくれるはずです。

 

2月17日(金) マット運動(3・4年)

2023年2月17日 17時16分

 2時間目に3・4年生が体育でマット運動を行いました。

  

 

今まで、前転・後転・開脚前転・開脚後転をたくさん練習してできるようになってきました。

その成果を見せ合ったり、倒立(三点倒立)や新技、側方倒立回転の練習をしたりしました。

 

難しい技ですが、グループでアドバイスし合ったり、補助をしたりしてみんなで助け合う姿が見られました。

とても頼もしく、チームワークのよい3・4年生です。

次がいよいよ最後のマット運動です。

少しでも完成度が上がるといいですね。

2月16日(木)坊っちゃん劇場観劇

2023年2月16日 16時07分
6年生

6年生が坊っちゃん劇場にミュージカル「ジョンマイラブ」を見に行きました。生で見るミュージカルは、役者さんの歌、踊り、演技、全てにとても迫力がありました。公演後は舞台装置を見せてもらったり、話を聞いたりすることができました。ステージにも上がらせてもらい、とても貴重な体験になりました。

2月15日(水)ふるさとふれあいウォーク準備(全校)

2023年2月15日 14時20分
6年生

 

 5校時に22日(水)のふるさとふれあいウォークに向けてなかよし班で話し合いをしました。合言葉やチーム名、お弁当を食べる場所、遊ぶ内容などを話し合いました。「最後まであきらめずに歩こうね」「メタセコイヤのところで一緒に食べたいね」「大縄とおにごっこが楽しみだね」など、楽しそうに話し合いをしていました。来週が楽しみです。

2月14日(水) 図画工作科「みんなで作ろう夢のまち」(4年生)

2023年2月14日 18時44分
4年生

 4年生の5・6時間目は図画工作でした。

教室に行くと、段ボールがたくさんあつめられていました。

  

  

壁を作る人、屋根を作る人、床や柱を作る人…役割分担をし、製作に取り掛かりました。

ガムテープで貼られた段ボールがどんどん並んでいきます。

気が付けば、4年生全員が入れるくらいの家が!!

「秘密基地だ。」「1年生に来てもらおうかな。」子どもたちは、期待しながら進めていました。

2月13日(月) 1年生「にょきにょきとびだせ!」

2023年2月13日 15時50分
1年生

 1年生は、図画工作科の学習で、「にょきにょきとびだせ」を作りました。

ビニール袋にペンで色を付けたり、折り紙や画用紙を貼ったりしました。

「飛び出したら、どんな感じになるかな。」と想像しながら、ロケットや雨、おばけやお花畑など、様々なアイデアで作品を作りました。

  

 いよいよ吹いてみるときです!袋にストローを刺して、テープで頑丈にしました。

「おお~!ふくらんだ!(という顔)」

「あれ、先生!しぼんじゃったよ!」

などと、反応は様々。どうして膨らまないのかな。と一緒に考えました。うまく膨らませたり、逆にしぼませて箱に仕舞えるようにしたりするための方法を試行錯誤しました。

 

 みんながうまくできたところで、記念撮影をしました。みんなのほっぺも、一斉に膨らみましたね。

2月10日(金) 学年ミニ集会(4年)

2023年2月10日 14時05分
4年生

 今日は、4年生の学年ミニ集会でした。先日、参観日で披露した2分の1成人式の縮小版を行いました。

  

特技発表です。

     

思い出発表では、生まれた時のエピソード、両親からのコメント、家族との楽しかった思い出、小学校生活での思い出などなど、それぞれの思いがたくさん詰まった心に残る発表でした。

校長先生から、「両親から生まれた皆さんは、星の数ほどいるけれど、だれ一人同じ人はいない。授かった自分の命を大切にしながら、精いっぱい生きてほしい。」というお話がありました。

10年間育てていただいた家族に感謝し、これからももっともっと成長してくださいね。