3月8日(水) 昼休みの様子と校長先生の講話

2023年3月8日 19時06分

 今日も暖かく、いいお天気で外で元気に過ごしている児童がたくさんいました。

  

6年生のお兄さんにべったりな低学年の子、学年のみんなでドッジボールや一輪車をする子、1年生から6年生までが集まってサッカーをしているグループもありました。

学年の枠を超えて、楽しく触れ合っているのがいいですね。

 

 

児童集会は、校長先生のお話でした。

ご自身の小学生時代の経験から、思いやりについて考えさせられるお話でした。

3月8日(水)1年生「われらはでこぼこ発見隊!」

2023年3月8日 15時25分
1年生

 先日、図画工作科の学習で、「こすり出し」をしました。

「みなさんは、でこぼこ発見隊です。身の回りのでこぼこしたところを見付けて、こすり出しをしましょう!」

教室のドアや棚、窓、ラジオ機器や黄色いかごなど、子どもたちはどんなでこぼこも見逃しません。

こすり出しをした形から、「恐竜に見える!」と、手足を付けたす児童もいました。

 

「先生、廊下や運動場も探検したいです!」

排水溝の蓋、マンホールや土、金網など、様々なでこぼこを見付けました。

教室に帰って、「これはどこをこすり出ししたでしょう?」クイズをしました。

 

 お家でも、たくさんのでこぼこを発見してみてください!

3月7日(火) 2年生 図工「音づくりフレンズ」

2023年3月7日 10時06分
2年生

 

 今日の1.2時間目、2年生は図画工作の授業で楽器を作りました。

 ペットボトルや牛乳パック、卵のパックなど、身の回りの材料を組み合わせて、すてきな音がする楽器を作りました。

 容器の中にビーズや木の実、水などを入れて、容器を振ったり、叩いたり、はじいたりして、すてきな音作り、音探しを楽しんでいました。

 授業の最後には友達が作った楽器も試してみました。「海の波みたいな音がする~!」「本物のギターみたい~!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。

  

 休み時間には、子どもたちが集まって、オリジナル楽器を使ったミニコンサートを開いて、楽しんでいました!

 様々な工夫をして、満足のいく作品を作ることができたようです!

 

 

3月6日(月) 授業の様子

2023年3月6日 14時31分

今日の5時間目の授業の様子です。

 

6年生は、工夫されたコートでサッカーをしていました。

 

 

3年生は音楽。合奏「ミッキーマウスマーチ」の楽器の分担を決めていました。

 

 

2年生は国語「アレクサンダとぜんまいねずみ」の感想を発表していました。

手の挙げ方がすばらしい。 

  

4年生は理科で「空気砲」をペットボトルと風船を使って作っていました。

うまくいくかな。

 

5年生は体育館で「6年生ありがとう集会」の練習をしていました。

1年生はタブレットを使った学習を行っていました。

(写真がなくてごめんなさい。)

3月3日(金) 1年生の様子

2023年3月3日 16時54分
1年生

 「先生!モルックやりましょう!」「お~、なにそれ?」

「ワクワクこうさくがかり」の一人が放った一言で、モルック大会が開かれました。モルックは、フィンランド発祥の競技です。ペットボトルでピンをつくり、番号を書きました。

 

 ルール説明を理解した子どもたちは、高得点を狙って効率よくピンを狙っていました。狙ったピンに当たると、大盛り上がりでした。

 

 図画工作科では、作品バッグに学校での思い出の絵を描き、メッセージを書き合いました。

「全員のメッセージ、コンプリートや!」と嬉しそうな子どもたちでした。

3月1日(水) 委員会活動(反省・引継ぎ)(4・5・6年生)

2023年3月1日 15時14分

 今日の6時間目は、委員会活動の反省と来年度に向けての引継ぎが行われました。

  

  

 来年度から委員会活動が始まる4年生も参加し、5・6年生に仕事の仕方を教えてもらいながら、決意をもって臨んでいました。

 来年度は、5・6年生の児童数が減ってしまうこともあり、委員会編成も見直しました。

一人当たりの仕事の負担は増えるかもしれませんが、きっと意欲的に九和小のために働いてくれることでしょう。

そんな新5・6年生にみんな期待しています。

2月28日(火)ありがとう集会に向けて(5年生)

2023年2月28日 11時20分
5年生


 3月10日(金)の6年生ありがとう集会に向けて、5年生は今日の4校時に準備を進めました。花のアーチの修理や花(紙)ふぶき、クラッカー、出し物のシナリオづくりなど、それぞれが役割を持ち、友達と協力して活動しました。代表委員会で決まったことをもとに、自分たちで準備計画を立てて進めています。頼もしいです。
 来週のありがとう集会が楽しみです。

 

2月28日(火) 図画工作科「思い出を形に」(2年生)

2023年2月28日 10時03分
2年生

 

 本日、2年生は、図画工作科で「思い出を形に」の制作をしました。

 先週は紙粘土を使って、1年間で一番思い出に残っていることを形に表しました。持久走大会や友達と遊んだこと、家族旅行のことなど、たくさんの楽しい思い出が形になっていきました。

 1週間が経って、乾いた作品にさわると、「かる~い!」、「粘土が固くなってる!」と驚いた様子でした。

 今週は、絵具を使って色を塗りました。色を塗っていると、「真っ白だったのが、いきいきしてきた~!」、「動き出しそう!」という声が聞こえました。

 子どもたちはみな、最後まで丁寧に色を塗りました。思い出が形になって、すてきな作品ができあがりました!

    

2月27日(月) 薬物乱用防止教室(6年生)

2023年2月27日 14時59分

 今日の6時間めに今治東ライオンズクラブの方々をお招きして、6年生を対象とした薬物乱用防止教室が行われました。

 

始めに、いろいろな薬物が人体にもたらす影響について教えてもらいました。

そして、「ダメ、絶対!」を合言葉に、誘われても断る勇気を持つことの大切さを学びました。

2月22日(水) ふるさとふれあいウォーク②

2023年2月24日 16時17分

万葉の森では、フィールドワークをして、思いっきり自然と触れ合うことができました。

 

学校では、仲よし班ごとにお弁当を食べました。

みんなで外で食べるお弁当は、本当に久しぶりです。

  

もぐもぐタイム。「おやつも外で食べるとおいしいなあ。」

次は、仲よし遊びです。班ごとに考えた遊びで盛り上がりました。

  

 

最後に閉会式がありました。

表彰式では、ふるさとクイズで活躍した班、玉川の自然を肌で感じていた班、グループの仲間の絆を深め合った班などが表彰されました。

校長先生からは、班の仲間と助け合っていたこと、玉川にはよいところがたくさんあること、たくさんの方々へ感謝の気持ちを持ってほしいことなど、をお話していただきました。

その後、新しい通学班長への交代式を行い、集団下校をしました。

伝統的なふるさとふれあいウォークが、今後も続いていってほしいです。