プール清掃(5,6年)
2024年6月3日 17時00分今日は、5、6年生でプール清掃を行いました。
大プール小プールの壁を磨いたり、ふちを磨いたり、床をブラシでこすったりしました。
夢中になりすぎて、ぬれてしまった子もいましたが、役割分担を上手にして、掃除に取り組んでくれていました。みんな一生懸命頑張ってくれて、きれいになりました!!九和小みんなのために、ありがとうございました。
プールに入る日が楽しみです。
今日は、5、6年生でプール清掃を行いました。
大プール小プールの壁を磨いたり、ふちを磨いたり、床をブラシでこすったりしました。
夢中になりすぎて、ぬれてしまった子もいましたが、役割分担を上手にして、掃除に取り組んでくれていました。みんな一生懸命頑張ってくれて、きれいになりました!!九和小みんなのために、ありがとうございました。
プールに入る日が楽しみです。
今日は、なかよし班のみんなでの初めての顔合わせでした。
どの班も楽しい遊びをしているようでした。
5・6年生は今日のために、どんな遊びをするかを考えたり、景品を作ったりして準備をがんばりました。
これから1年間、この班で様々な活動を通して、仲間を大切にする思いやりあふれる九和っ子になっていきます。よろしくお願いします。
2校時に花(ポーチュラカ、サルビア)をみんなで植えました。花を育てることで思いやりを学ぶための「人権の花」。これから大切に育てていきます。そして、今後、地域の方に配る予定です。
今日は、全校お弁当の日です。
朝からお弁当がワクワクとの声が聞こえてきました。
どのクラスも、楽しくお弁当を食べていました。
いつも美味しいご飯を作ってくれて、ありがとうございます😄
保護者の皆様、早朝の準備から最後の後片付けまでご協力いただき、本当にありがとございました。
運動会の模様は、今治CATVにて、6月14日(金)19:00より放映されます。
保護者・地域の皆様の温かい声援を受けながら、子どもたちは、今までの練習の成果を発揮し、全力で競技に取り組みました。
4・5・6年生は、係の仕事も頑張りました。
市長様にもご臨席賜り、開会式でご挨拶いただくとともに、競技にもご参加いただきました。
今日の朝会は表彰でした。
名前を呼ばれた子どもたちは、元気よく返事ができました。
くわっ子は、様々な場面で活躍しています。
今日の朝の時間は「ぐりとぐらのお話会」でした。
保護者の方が、各学年の教室で読み聞かせをしてくれています。
いつも、おもしろい本を用意してくださるので、子どもたちは楽しそうに、読み聞かせを聞いています♪
今日はありがとうございました!
マチコミメールでもお知らせしましたが、サルの目撃情報がありました。
サルに出逢ったときに注意することについて、今治市の農林水産課から出ている資料を添付しますので、ぜひ、ご確認ください。学校でも、各学級で子どもたちに注意を呼びかけました。
よろしくお願いします。