見学遠足③
2020年10月7日 11時31分
6年生は、楢原山と森林館に行きました。
高縄半島の中央部にある山頂、奈良原神社。南北朝時代の長慶天皇潜幸伝説の地。
平安末期の銅宝塔、経筒などが出土して、国宝に指定された玉川を誇る場所です。
記念植樹も行いました。
6年生は、楢原山と森林館に行きました。
高縄半島の中央部にある山頂、奈良原神社。南北朝時代の長慶天皇潜幸伝説の地。
平安末期の銅宝塔、経筒などが出土して、国宝に指定された玉川を誇る場所です。
記念植樹も行いました。
4年生は、来島海峡を航行する船舶の管制をしている海上交通センターの見学に行きました。
世界でもまれな潮の流れにより航行する航路が変化する来島海峡の安全を守る
重要な仕事であることが分かりました。
その後、下水浄化センターの見学にも行きました。
汚れた水をきれいにする仕組みについての理解が深まりました。
今日は、全学年社会見学遠足です。
1・2年生は、菊間の瓦のふるさと公園に行きました。
瓦粘土で思い思いの作品つくりにも取り組みました。
3年生は、今治西消防の見学とスーパーマーケット「マルナカ」に行きました。
絶好の天候に恵まれ各学年有意義な見学ができました。
本日、3・4校時に4~6年生が防災学習に取り組みました。
県の土木河川港湾局が主催の事業で、
座学とともに降雨体験や土石流の3Dシアター体験等の体験学習です。
今治市土木課等の皆さんに講師をしていただき、洪水・土砂災害の説明を
聴いた後、ひざ上まで水が迫ってきたとき避難する場合にかかる重さを体験しました。
運動場では、降雨体験装置や3Dシアターで大雨の時の体験をしました。
近年、各地で大雨などによる災害が起きており、
本校区にも土砂災害警戒区域が多くあります。
防災に対する理解は、欠かせません。
今日の学習は大変貴重な学習となりました。
3校時の様子です
1年生は図工です。箱で形づくり、粘土で肉付けをして、様々な動物等が
できてきています。今日は、色付けです。
2年生は書写です。硬筆の清書に取り組んでいます。
清書用紙に心を込めて美しく書こうと真剣に向かっています。
3年生は、音楽です。鑑賞に取り組んでいます。
画像とともに流れる音楽に真剣に聴き入っています。
4年生は書写です。毛筆に取り組んでいます。
「笛」の書き順は・・・? 正しい書き順で美しい字を書きます。
5年生は、国語です。ディベートをしています。
キャンプに行くなら、「海」か「山」か。どちらかの立場に立って話し合っています。
6年生は、理科です。てこの働きの学習です。
身近なてこの原理を利用した道具について学習しています。
3校時の様子です。
1年生は算数です。増えて、更に、増える計算の学習に取り組んでいます。
2年生は書写です。文字の中心を考えて、美しい文字を書いています。
3年生は、国語です。送り仮名の学習です。漢字の後に続くのは・・・
4年生は理科です。涼しくなると、どのような変化が起きるのでしょうか。
5年生は外国語です。書くことも練習です。
6年生は体育です。新体力テスト「シャトルラン」に取り組んでいます。
2校時の様子です。
1年生は図工です。箱を使って立体作品ができ上っています。
2年生は音楽です。鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいます。
3年生は、学級活動です。教育実習生とのお別れ会をしています。
4年生は、道徳です。「もっこをせおって」の資料を使っての学習です。
5年生は、書写です。「登る」を毛筆で練習しています。
6年生は、社会科です。教育実習生の最終日です。『雪舟』は・・・。
どの学年も落ち着いて、学習に取り組んでいます。
午後の清掃後、教育実習生とのお別れを全校でしました。
本校で学んだことを生かして、「今後、更に大学で教職への勉強を続けます。」
と力強いお別れのあいさつしてくれました
9月29日(火)5・6校時、社会福祉協議会、地域包括支援センター(玉川・朝倉支部)の方々をお招きし、認知症サポーター養成講座を行いました。高齢者に対する理解や、認知症の人と接するときの心得 3つの「ない」や7つのポイントについて説明を聞きました。
九和っ子はとても優しいです。講座後、一番つらい思いをしている本人の気持ちを理解して接したいと話している子もいました。
関係者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
2年生が生活科で冬野菜の植え付けを行っています。
キャベツやハクサイなど、どんなに成長していくのか楽しみですね。
本日の予定どおり運動会を開催いたしました。ご来校いただいた皆様方、ありがとうございました。
運動会の様子の一部を紹介いたします。
「ワンチームで最高の2020」のテーマのもと、みんな一生懸命に頑張って取り組みました。
勝敗は、「366対370」の僅差で、紅組の勝利でした。
半日開催の運動会でしたが、「最高の2020」運動会を作り上げました。