入学式の前には、始業式がありました。

6年生の代表児童が立派に新年度の決意を発表しました。

新しい学級担任の発表があり、子どもたちはドキドキしながら、
新しい先生との出会いを楽しんでいました。



新しい先生方との出会いの後、入学式を行い、1年生14名を迎えました。

九和小教職員一同、これから1年間、子どもたちを温かく見守り、たくましく育んでいきたいと思います。
今後とも、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
5・6年生が明日の入学式準備をしっかりとしてくれました。

整った会場で、2~6年生が揃い、令和3年度の新任式を行いました。

昨年度末の離任式で多くの先生方とお別れしましたが、
新たに7名の先生方をお迎えして、令和3年度がスタートします。
本年度もよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染拡大防止のために制限させることの多い1年間でしたが、
本日、無事に令和2年度の修了式を行いました。

1年生の代表児童が立派な態度で、この1年間でがんばったこと、できるようになったこと、
たくさんの友達ができてうれしかったことなどを発表してくれました。
明日からの春休み事故や感染症などに気をつけて過ごしてください。
離任式の日や新年度に、元気にみんなが登校してくるのを待っています。
明日の卒業証書授与式の準備を、本日の午後行いました。
その後、すもうの練習に、4・5年生の部員は取り組んでいます。

頑張って取り組む姿が立派です。


朝の時間に、今日は、1・2年生対象に「ぐりとぐらのお話会」の方が、
読み聞かせに来てくださいました。
今年度、最後になります。
いろいろな楽しい本を読んでいただき、ありがとうございました。