1月28日 学校の様子

2021年1月28日 11時44分


1年生は音楽です。新1年生との交流会の「大きなくりの木の下で」の練習です。
 
2年生は算数です。長さの学習の復習をしています。

3年生は外国語活動です。

4年生は算数です。「変わり方」を見つけて問題を解いています。

5年生は算数です。多角形の学習です。中心角は、・・・

6年生は算数です。概数の確かめをしています。
小数の場合、上から〇けたの概数にするときは・・・

 

1月26日 学校の様子

2021年1月26日 15時43分

4校時の様子です。

3年生は、国語です。「十二支と月のよび名」の学習です。


5年生は家庭科です。「お金の使い方を考えよう」の学習をしています。



4年生は、体育です。

ネット型のゲームをしています。

1月25日 学校の様子・租税教室6年

2021年1月25日 12時43分

  
【1年】           【3年】          【5年】
1・3年生は算数に取り組んでいます。
5年は社会科です。

【6年】租税教室
地方局から講師をお招きして、6年対象の租税教室を行いました。
税金の使われ方、大切さを学習しました。

1月22日 学校の様子

2021年1月22日 11時10分

  
1年生は生活科をしています。

  
お手玉・ふるさとかるた・・・ いろいろな遊びを行っています。

 
2年生は書写です。丁寧に書けているかな・・・

 
5年生と6年生は図工です。5年生は下絵を考えて描いています。

 
6年生は彫刻刀で彫り進めています。

1月20日 村上海賊出前授業

2021年1月20日 11時57分


本日、5年生対象に村上海賊出前授業を行いました。

村上海賊の歴史的な役割などを学習した後、学習したことをもとにビンゴゲームで
確認しました。

1月19日 縦割り班清掃

2021年1月19日 13時13分

  
昨日から、3学期の新しい縦割り班での清掃が始まりました。
  
それぞれの場所で、思想活動に取り組んでいる様子です。
  

  

  

  

  

1月18日 5年総合的な学習の時間

2021年1月18日 16時58分

  
本日、5年生が総合的な学習の時間に竹林の整備体験を行いました。

  
学校林の竹林を班ごとに伐採して、竹を利用したストラップを作りました。

  
多くの講師・地域の方々がサポートしてくださり、有意義な体験学習ができました。

1月15日 お話会・1年生活科

2021年1月15日 08時25分


ぐりとぐらのお話会の皆さんが、3年生と6年生に来てくださいました。

3年生は、「3びきのかわいい オオカミ」というお話です。


6年生は、「とてもすてきなわたしの学校」です。

お話の世界に引き込まれていました。

  
1年生が生活科で、昔の遊びをしていました。
羽根つき・コマ回し・竹トンボ・・・
  
コマをとても上手に回している姿が見られました。

1月14日 学校の様子

2021年1月14日 13時08分


昼休みの様子です。

晴天の下、たくさんの児童が運動場で元気に過ごしています。

「どろけい」「遊具遊び」「なわとび」・・・


1月13日 学校の様子

2021年1月13日 13時50分

 
【6年 サッカー】
昨日までの寒さが随分とおさまりました。
運動場や体育館で、子どもたちが元気に体育を行っています。
 
【3年 ネット型ゲーム】