5月28日(火) ランチライム🍙

2024年5月28日 12時21分

今日は、全校お弁当の日です。

朝からお弁当がワクワクとの声が聞こえてきました。

どのクラスも、楽しくお弁当を食べていました。

IMG_20240528_120431IMG_20240528_120446IMG_20240528_120459IMG_20240528_120517IMG_20240528_120533

いつも美味しいご飯を作ってくれて、ありがとうございます😄

大運動会③

2024年5月26日 14時31分

 

 IMG_7695  IMG_7704  IMG_7727

  IMG_7736  IMG_7738

 保護者の皆様、早朝の準備から最後の後片付けまでご協力いただき、本当にありがとございました。

 運動会の模様は、今治CATVにて、614日(金)19:00より放映されます。

大運動会②

2024年5月26日 14時27分

 保護者・地域の皆様の温かい声援を受けながら、子どもたちは、今までの練習の成果を発揮し、全力で競技に取り組みました。

 4・5・6年生は、係の仕事も頑張りました。

 DSC06289  IMG_7625  IMG_7647

  IMG_7656  IMG_7684  DSC04060

大運動会①

2024年5月26日 14時21分

 ぬけるような青空の下、「全力 九和っ子魂 光らせろ!」のテーマのもとに令和6年度大運動会が盛大に行われました。

市長様にもご臨席賜り、開会式でご挨拶いただくとともに、競技にもご参加いただきました。

IMG_7492  IMG_7526  IMG_7529  

IMG_7538  IMG_7553  IMG_7570

5月22日 朝会(表彰)

2024年5月22日 14時15分

今日の朝会は表彰でした。

名前を呼ばれた子どもたちは、元気よく返事ができました。

IMG_20240522_080018 IMG_20240522_080252 IMG_20240522_080747 IMG_20240522_080845

くわっ子は、様々な場面で活躍しています。

5月21日 ぐりとぐらのお話会

2024年5月21日 13時37分

今日の朝の時間は「ぐりとぐらのお話会」でした。

保護者の方が、各学年の教室で読み聞かせをしてくれています。

いつも、おもしろい本を用意してくださるので、子どもたちは楽しそうに、読み聞かせを聞いています♪

IMG_20240521_080516 IMG_20240521_080501 IMG_20240521_080444

今日はありがとうございました!

サルの目撃情報

2024年5月20日 10時10分

 マチコミメールでもお知らせしましたが、サルの目撃情報がありました。

 サルに出逢ったときに注意することについて、今治市の農林水産課から出ている資料を添付しますので、ぜひ、ご確認ください。学校でも、各学級で子どもたちに注意を呼びかけました。

 よろしくお願いします。

 サルに出逢ったときに

5月16日(木) 福祉センター見学 (6年生)

2024年5月16日 11時22分

6年生は、今日の2、3時間目に玉川福祉センターへ行きました。

そこで、施設の見学や、どのようなバリアフリーがあるのかを見学しました。

エレベーターやトイレに点字があることは予想していましたが、予想外の場所に点字があり、驚いていた様子でした。

その他にも、エレベーター内に鏡がある理由や、点字ブロックが2種類ある意味にも気付くことができました。

DSC04013 DSC04032 DSC04020  

DSC04006 DSC04036

クラブ開始!(4,5,6年)

2024年5月15日 14時53分

今日からクラブ開始。

今年は、スポーツクラブ、ゲーム・自然科学クラブ、家庭クラブ、お茶クラブの4つです。それぞれ興味のあるクラブに入って、1年間4~6年生の仲間と楽しい活動を行います。どのクラブも、和気あいあいとスタートしていました。

DSC06180  DSC06181  DSC06183  DSC06184

児童集会(講話)

2024年5月15日 08時35分

今日の児童集会は、校長先生のお話でした。

まず、全校で「九和小仲よし宣言」を唱和しました。

そして、校長先生のお話です。校長先生の誕生日に起こった出来事に触れながら、ありがとうの言葉の由来である「ありがたい」についてのお話でした。

最後は、感謝の気持ちあふれる学校にしていきましょうと話されました。

みんなで「ありがとう」がいっぱいの学校にしていきましょう。

   IMG_7443    IMG_7452