小学校陸上運動通信記録会 今治・越智大会が開催されました。
朝、バスに乗る前から顔がこわばり緊張している児童や、早く競技に出たくてそわそわしている児童など、表情は様々。
「自己ベストを出したい」という気持ちを同じくして、石文化運動公園に立ちました。
テントの場所が競技場所から遠く、見えにくいにもかかわらず、子どもたちは九和小学校の仲間を目を凝らして見つめ、「がんばれ!」と応援したり、高跳びで跳べた友達に「やった!」と拍手を送ったりしました。
どの種目の児童も、自分の力を出し切ろうと集中し、楽しみながら競技を行っていました。思った通りの結果が出ず悔しがる児童もいましたが、この経験はこれからのどの活動でも生きると思います。
部員の皆さん、お疲れさまでした。また、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうござじました。
2年生
5校時の国際理解教育の時間、2年生はハロウィンの絵を描いて、ねこやかぼちゃ、おになどに変身。お面をつけた子どもたちが「Trick or Treat (トリック・オア・トリート)」という英語でALTのスウィーダ先生に話し掛けるなどして、ハロウィン気分を満喫しました。今日も楽しみながら英語を勉強しました。
2年生
今日の3校時に冬野菜を植えました。今回は、自分で育てたい野菜を決めて育てることにしました。ブロッコリー、小松菜、ラディッシュ、ほうれん草、人参、レタスを育てていきます。夏野菜がいっぱい収穫できたので、冬野菜のお世話にも意気込んでいます。おいしい野菜がたくさん収穫できるといいね。
今日の朝会では、全校児童で陸上部の応援をしました。
陸上部は9月から練習に取り組み、明日の「今治越智陸上運動通信記録会」に出場します。
陸上部の皆さん、頑張ってください!!
本日の3時間目、1年生の児童はサッカー教室の体験をしました。
FC今治の2名のコーチから、ドリブルやシュートのコツを教えていただきました。
初めは、「サッカーできるかなぁ。」と不安な様子だった児童ですが、体全体を使って、ボールを一生懸命に動かしているうちに楽しそうな笑顔がたくさん見られるようになりました。
最後にはチームに分かれて試合をしました。上手にシュートを決めていました!
終わった後には「楽しかったー!」という声がたくさん聞こえました。貴重な経験をさせていただき、感謝でいっぱいです!
10月からスクールバスでの登下校が始まりました。
登校便が1便、下校便が2~3便運行中です。
スクールバスになり、一週間がたとうとしています。西門から乗り降りすることや、出発時刻のこと、運転手さんへ降り口を伝えることなどにも、少しずつ慣れてきたようです。
これからも、きまりを守って安全に登下校してほしいです。
2年生
今日、2年生は生活科の学習で、町たんけんに行きました。3つのグループに分かれて行きました。行き先は、JA玉川、玉川中、玉川近代美術館、ファミリーマート、やまびこうどん、玉川調理場、九和保育所、玉川公民館・支所です。歩きながら、他にも身近な場所に病院やお店などがあることを知り、学校に帰ってからはたくさんの発見を発見カードに書いていました。
サポーターとしてご協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
次回は見学遠足で今治駅、市立図書館に行く予定です。お楽しみに!
5年生
いよいよ最終日です。
退家式では、3日間の思い出や今までお世話になった施設の方に感謝の気持ちを伝えました。
自然の家を出発し、大山祇神社、潮流体験、村上海賊ミュージアムの見学をおこないました。
帰りのバスではみんなぐったり。
すばらしい大自然の中で、かけがえのない仲間ととても貴重な体験をした3日間でした。
仲間との絆を深め、行動に責任を持ち、家族への感謝の気持ちを抱いたそんな3日間になりました。
これからの自分の生活を見直したり、高めたりするきっかけになってくれることを願っています。
お疲れ様でした。
5年生
大三島少年自然の家2日目です。
食堂での初めての朝食です。準備もがんばりました。
オリエンテーリング。参加した児童全員が鏡山に登り、仲間と声を掛け合いながら、一生懸命歩きました。
お腹がぺこぺこです。
キャンプファイヤーのために、協力してトーチづくりを行いました。
海辺の活動では、石切りをみんなでしました。
キャンプファイヤーでは、練習してきた出し物を発表しました。
さらに、鴨部小児童とも仲良くなりました。
大いに盛り上がったキャンプファイヤー。全員が楽しむことができました。
終わった後は、静かに部屋まで戻っていきました。メリハリがついていました。
自然の家の醍醐味を味わった2日目でした。