6月5日(月)書写 「たて画の筆使い『土』」(3年生)
2023年6月5日 17時24分今日の3時間目は書写で毛筆をしました。
3年生から始まった毛筆。
最初の頃とは違い手慣れた様子で準備をしたり筆を扱ったりしていました。
「とん」「すうっ」「ぴたっ」を合言葉に、真剣に学習に取り組んでいました。
今日は清書を提出しました。
教室背面にみんなの作品を並べるのが楽しみです
今日の3時間目は書写で毛筆をしました。
3年生から始まった毛筆。
最初の頃とは違い手慣れた様子で準備をしたり筆を扱ったりしていました。
「とん」「すうっ」「ぴたっ」を合言葉に、真剣に学習に取り組んでいました。
今日は清書を提出しました。
教室背面にみんなの作品を並べるのが楽しみです
本日の1・2時間目、1年生は図画工作科の授業で「ひもひもねんど」を学習しました。
授業で初めて油粘土を使いました。はじめは新品の粘土を袋から取り出し、粘土体操を行いました。
ちぎったり、丸めたり、粘土のかたまりを持って粘土板に叩きつけたりして、硬い粘土を柔らかくしていきました。
子どもたちは、はじめは「かたーい!」、「かたくてちぎれん!」「なんじゃこりゃ!」と困った様子でしたが、粘土体操をしていくうちに、「やわらかくなってきたぞ!」「ふわふわできもちい~!」と粘土の変化に驚いた様子でした。
最後には、手や体全体を使って粘土のかたまりを長ーいひも状にして楽しみました。一番長いひもひもねんどは子どもたちの身長を超える長さでした!
今日は万葉の森へ校外学習に行きました。
雨が降るかもれないということで前日からドキドキしていましたが、無事行くことができました。
活動中は雨も降らず、過ごしやすい天候でした。
たくさんの木や花の名前を教えてくださいました。
最後に3年生のクラスの名前である「しいの木」の前でパシャリ
玉川サイコーの青野さん、井出さんありがとうございました。
また秋もよろしくお願いします。
外国語科の学習では、好きな季節について尋ね合いました。5年生で人気だった季節は、「夏」でした!
次回は、誕生月の練習をするようです。楽しみですね。
算数科の学習では、一辺が小数で表された長方形の面積の求め方について説明をしました。ホワイトボードに、図や文章を書いてわかりやすく表しました。
「その説明いいね!」「図がわかりやすい!」など、友達の考え方を認め合っていました。
新しい仲よし班になって、初めての集会でした。各班ごとに分かれて、自己紹介や6年生が考え、準備してくれたゲームを行いました。
どの班も笑顔で元気に活動していて、これからいろいろな活動(仲よし班ゲーム集会やふるさとふれあいウォークなど)を行うのが、楽しみなようでした。
班の絆をさらに深めて、上学年、下学年いろいろな人と親しくなってくれたらうれしいです。
「あと一歩 勝利の道へ 全力で」のテーマのもと、九和っ子みんなの力と汗がみなぎる、そして、心に残る運動会でした。
みなさんの最後まであきらめず、やり抜く姿に元気をもらった人がたくさんいたことでしょう。
赤白接戦で、どちらが勝つか最後まで本当に分かりませんでした。うれしかった人、悔しかった人、それぞれですね。
今日は、ゆっくり休んでください。
保護者の皆様、本日は早朝より、最後の後片付けまで、ご協力いただき、本当にありがとございました。
子どもたちの成長をこれからも共に見守っていただけたらうれしいです。
運動会の模様は、今治CATVにて、6月17日(土)15:00より放映されます。
少し日差しもあって、暑かったですが、子どもたちは練習の成果を発揮し、躍動感たっぷりに表現、競技を頑張っていました。
さわやかな天候のもと、令和5年度大運動会が盛大に行われました。
いよいよ運動会が日曜日に迫ってきました。
今日は最後の練習です。どの学年も気合いと熱意が感じられました。
午後からは、高学年が係会と運動会準備を行いました。
たくさんのテント、机や椅子を運んで、へとへとになりながらも、「まだ行けます。」「次運ぶよ。」「交代します。」と前向きな言葉や周りの友達を気遣う言葉が聞かれました。
最後のテントを運び終えたときには、大きな拍手と歓声が運動場に響きました。
準備は整いました。お天気も大丈夫そうです。明日のお休みは、体調面にくれぐれも気を付けて過ごしてください。
九和っ子一人一人が輝き、成長できる運動会になることを願っています。
新聞紙をくしゃくしゃしたりビリビリしたりしてさまざまな作品づくりに励みました。
多くの児童が妖精やおじいさんなどのなりきりセットのように洋服を作りました。
なかには、友達と協力して一つの大きなテントを作る児童の姿もありました。
体育館に移動して、つくった作品を身につけるなどして、新聞紙をカシャカシャさせながら動き回り、「しんぶんし」と仲良くなることができました。