10月10日 学校の様子

2019年10月10日 11時00分

1校時の様子です。
 
1・2年生は、それぞれ、昨日の見学遠足の振り返りで、感想文を書いています。
 
3年生は、理科です。昨日、発表されたノーベル化学賞で、日本人が受賞されることを受けて、
ノーベル賞とはや、理科を学習することの意味や、人のために尽くすことの大切さにふれていました。
4年生は、国語です。説明文「ウミガメ」の学習です。
 
5年生は、国語です。先生のユーモアある話に笑顔があふれています。
6年生は、外国語です。玉川の好きなところを英語で話し合っています。

10月10日 森はともだちミニ集会(5年)

2019年10月10日 10時28分

 
今日の朝の時間に「森はともだち」ミニ集会を行いました。
5年生は、「総合的な学習の時間」に竹について調べています。
 
これから、3つの班で、さらにテーマをしぼって探究していくことを全校のみんなに発表しました。
11月後半に、その発表をします。
 
自然豊かな玉川を守っていく、竹林をなくしていく、竹を有効活用して玉川を発展させるなど、
様々な考えをもって、グループごとに調べ、まとめていくようです。

見学遠足(中学年)

2019年10月9日 19時08分

10月9日(水)、中学年は、中央公民館、中央消防署、今治城に見学遠足に行きました。

公民館や消防署の仕事を学び、今治城の歴史に触れ、充実した遠足になりました。

社会見学遠足(高学年)

2019年10月9日 15時15分

高学年の社会見学遠足は松山で、四国電力太陽光発電所、愛媛県庁、NHK松山放送局を見学しました。

太陽光発電所の仕組みや特徴、色々な発電方法を組み合わせるエネルギーミックスについて学びました。

県庁内を見学し、なかなか入ることのできない貴賓室に入れていただきました。
愛媛県庁は知事が勤務する県庁としては、全国三番目に古いそうです。

午後からは、NHK松山放送局で、天気予報をしたり、ニュースを読んだりして、楽しい体験ができました。

社会見学遠足

2019年10月9日 14時18分

低学年は、バスに乗って今治市中央図書館と今治駅の見学をしてきました。
普段見られない施設を見せていただいたり、施設の使い方を紹介していただいたりして、
新しい発見がたくさんありました。
駅南公園や駅西公園でも楽しく過ごしました。
けがなし、けんかなし、ごみなしの社会見学遠足となりました。
お世話になった方々に感謝いたします。ありがとうございました。


10月8日 学校の様子3(FC今治サッカー教室)

2019年10月8日 16時22分

 
本日の5校時、FC今治の選手・コーチが来校し、6年生がサッカー教室を行いました。
 
ボールを使ったゲームやサッカーのミニゲームを行いました。
選手の機敏な動きには、なかなかついていけません。さすがです。
 
子どもたちの気持ちをほぐすユーモアあふれる言葉がけや指導などで、最後には夢中で体を動かしていました。

10月8日 学校の様子3

2019年10月8日 11時23分

3校時の様子です。
 
1年生は体育です。跳び箱を使った運動に取り組んでいます。
2年生は算数です。問題にみんな真剣に取り組んでいます。
 
3年生は、テストです。写真は割愛します。
4年生は、総合的な学習の時間です。鳥の巣箱つくりのために、調べ学習に取り組んでいます。
5年生は、家庭科です。ミシンの学習です。縫い方で気をつけなければならないことを確認しています。

6年生は、算数です。変わり方の決まりを見つけて解く問題に取り組んでいます。
 

10月8日 学校の様子2(音楽科授業研究)

2019年10月8日 10時59分

2校時は、2年生音楽科の研究授業を行いました。
 
「ゆかいな時計」の曲を、身体表現をとおして音楽を形つくっている要素のかかわり合いに気付き、
楽しさを感じ取る学習です。
 
3つのグループに分かれて話合い、曲をどのように表現するか決めていきます。
 
ウッドブロックで表現されている針が進む音。トライアングルで表現されているベルの音。
反復される音楽。曲全体の特徴をとらえて、各グループが上手に身体表現しています。
 
それぞれ工夫した動きを発表し合い、音楽を体全体で味わっていました。
 
また、各グループの発表を見合って、そのよさを感じていました。

10月8日 学校の様子

2019年10月8日 10時21分

本日の1校時の様子です。
 
1年生は、図工です。紙版画に取り組んでいます。
2年生は、国語です。詩の学習をしています。
 
3年生は、社会科です。明日の見学遠足でも訪問する消防署について学習しています。
4年生は、算数です。色紙を切って形つくりの学習をしています。
 
5年生は、国語です。「大造じいさんとガン」の学習に取り組んでいます。
6年生は、昨日の森林教室の振り返りをしています。

10月7日 今治地方水と緑の懇話会 森林体験教室2

2019年10月7日 14時29分

 
午後、植栽活動を行いました。
はじめに、クヌギの苗木の植え方と鹿などの動物による食害防止チューブの設置の仕方を教わりました。
 
そして、いよいよ活動開始です。
3人組ほどで協力して植えてい行きます。
 
懇話会のみんなさんのご協力を得て、次々と植樹することができました。
そして、植樹した木のチューブに日付や願い事を書きました。
 
大きく育った木々を楽しみにしています。