4月17日(月) 参観日・PTA総会

2023年4月17日 15時35分

 今日は、今年度初めての参観日がありました。新しい学年になり、やる気いっぱいの子どもたち。

真剣な眼差しで、授業に取り組んでいました。

国語や算数、自立活動などを行っていました。

     

  

授業のあとは、PTA総会が行われました。始めに、バス会社の方と地域の見守り活動をしてくださっている方へ、6年生の児童がお礼の言葉を伝えました。

その後、教職員の自己紹介や議事についての審議があり、無事に旧役員から新役員へとバトンが受け渡されました。

今年度は、コロナが5類へと移行され、学校行事等も人数など制限なく行われるようになるだろうということで、お互いに協力し、助け合いながら子どもたちが輝けるPTA活動を目指していきます。

ご協力よろしくお願いします。

4月17日(月)第1回代表委員会

2023年4月17日 14時33分

 6校時に代表委員会をしました。1年生おめでとう集会の計画と5月の運動会のテーマについて話し合いました。各学年の出し物やプレゼント、喜んでもらうための工夫を決めました。28日(金)の1年生おめでとう集会が楽しみです。

  

 運動会のテーマについては、「あきらめない」「全力で」「勝利」というキーワードがあれば勇気が出るという意見が多く、活発な話合いの末、「あと一歩勝利の道へ全力で」に決まりました。今年度の運動会も楽しみになりました。

 

4月14日(金) はじめての給食(1年)

2023年4月14日 15時33分
1年生

 今日は、1年生が初めて給食をいただきました。

  

 着替え、運搬・配膳の仕方などを勉強して、自分たちで当番の仕事にもチャレンジしました。

 初めてのことは、ドキドキ、ワクワクしますね。

 今日のメニューは、キーマカレー、げんきサラダ、スプリングキッシュ、牛乳でした。

 

みんな、「おなかいっぱい!」「おいしいな。」「もっとお代わりしたい。」と口々に言っていました。

ほとんどの児童が、完食!!ペロリと平らげていました。

好き嫌いなくよく食べ、りっぱな体と心を作っていってくださいね。

4月12日(水) 授業の様子

2023年4月12日 14時59分

 昨日の授業の様子です。

  

      

新しい学年になり、新しい先生と学級づくりの約束を確認したり、自己紹介をしたりして、学級開きを行っているところが多かったです。

また、集団下校も行いました。

昨日から、1年生も一緒に集団登校を行っています。1年生のペースに合わせながら、ゆっくりと安全に学校まで連れてこようという、班長さんの意気込みが感じられます。

 

4月11日(火)5年生の様子

2023年4月11日 17時23分
5年生

 新学期がスタートしました。

 5年生は、国語科の学習「わたしは木」で、連想ゲームを行いました。

  

「わたしはテレビです。」「わたしは寝転んで観ている人です。」「ぼくはチャンネルを変えようとしている人です。」など、豊かな想像力、表現力を発揮しました。

 学校を引っ張っていく立場になり、引き締まる場面もありますが、学習の様子はとても楽しく和やかな雰囲気でした。

 

 給食は、大人顔負けの量を食べる児童も・・・!バランス良く食べて、丈夫な体をつくりましょう。

4月10日(月) 始業式・入学式

2023年4月10日 16時58分

 今日は、始業式と入学式がありました。

  

  

体育館に集まった在校生は、少し緊張気味。校長先生から新しい担任の先生の名前が発表されると、引き締まった表情に変わりました。

6年生代表児童による、新学期の決意発表がありました。

始業式が終わると、子どもたちにも安堵の表情が見られ、担任の先生との出会いを楽しんでいました。

 

    

引き続いて、入学式がありました。初々しい1年生が入場し、パッと華やいだ雰囲気になりました。

在校生の言葉では、たくさんの行事がペープサートと言葉で紹介され、緊張していた1年生もにこにこ笑顔に変わりました。最後には、全員で、「大きな栗の木の下で」を元気よく踊りながら歌いました。

今年度は、1年生11名を迎え、全校児童85名の九和小のスタートです。

みんなで一丸となり、一人一人が明るく輝く、すてきな学校にしていきます。

 

今年度もご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

4月7日(金)入学式準備 新任式

2023年4月8日 16時31分

いよいよ令和5年度がスタートしました。朝から、元気に子どもたちが登校し、活気が戻ってきました。

今日は、入学式の準備、新任式がありました。

九和小に、新しく9名の先生をお迎えしました。

みなさんの元気な挨拶や歌声に迎えられ、新しい先生方もうれしかったようです。 

その後は、入学式の練習を行いました。

いよいよ10日は、入学式です。早く新1年生にも会いたいですね。

3月29日(水)離任式

2023年3月29日 11時20分

 離任式を行いました。このたびの人事異動で九和小を離れることになった先生方から全校児童に向けて、お別れの挨拶がありました。

 先生方 新しい学校に行っても九和小学校のことを忘れないでください。子どもたちはみんな先生方を応援しています。

 

3月28日(火) すもう部練習

2023年3月28日 10時46分

 今日も体育館ですもう部が練習しています。

  

「そんきょ、かまえて。」という声に合わせてぶつがりげいこをしていました。

  

  

勢いよく当たる、姿勢を低くする、など基本的な練習を何度も何度も行っていました。

これからどんどん上達しそうで楽しみです。

3月24日(金) 令和4年度 修了式

2023年3月24日 10時29分

 今日は、今年度の修了式が行われました。

 昨日卒業した6年生はもういません。在校生でりっぱに式を行いました。

  

 校長先生から5年生代表児童に、修了証が渡されました。

 1年生代表児童による発表は、全部覚えて言えて、とてもすばらしかったです。

生徒指導の先生から、「あ・め」のお話がありました。九和っ子はみんな何のことか覚えていました。

  

 

 修了式の後、入学式練習がありました。

 2・5年生が事前に練習していて、とてもりっぱにできていました。本番がとても楽しみです。

 

 その後、各教室で担任の先生から修了証をいただき、春休みの注意などを確認しました。

どの学年も最高の締めくくりができたようです。次は、離任式が29日にあります。