修学旅行(解散式)
2019年9月20日 19時30分一人もけがや病気になることなく、修学旅行から全員無事に到着しました。
解散式では、代表児童が感想を発表したり、添乗員の方にお礼を言ったりしました。
この2日間で、たくさんの楽しい思い出を作るとともに、親元を離れて一回り成長したと思います。
楽しい思い出や平和学習について、ご家庭でも話してもらってください。
雨天の中、保護者の皆様にはお迎えお世話になりました。
一人もけがや病気になることなく、修学旅行から全員無事に到着しました。
解散式では、代表児童が感想を発表したり、添乗員の方にお礼を言ったりしました。
この2日間で、たくさんの楽しい思い出を作るとともに、親元を離れて一回り成長したと思います。
楽しい思い出や平和学習について、ご家庭でも話してもらってください。
雨天の中、保護者の皆様にはお迎えお世話になりました。
6時45分 大島通過しています。
現在、高坂パーキングです。このまま順調にいくと、到着予定時刻は、19時15分ごろになると思います。
下松サービスエリアでトイレ休憩して、4時過ぎに出発してました。広島あたりの混みぐあいによりますが、予定より早めに到着しそうです。
3・4年生お話会の日でした。絵本の世界に引き込まれて、楽しい朝のひと時でした。
お土産もいっぱい買って、これから帰ります。14時50分に予定通り出発しました。
9月6日から行っていた教育実習が、最終日になりました。
最後の授業として、算数科「わり算の筆算」の学習を行いました。
分かりやすく説明したり、丁寧に板書にまとめたりしていました。
主に4年生に入っていたので、5時間目にお別れ会を行いました。
歌を歌ったり、ゲームやバレーボールをして楽しみました。
また、手紙や折紙のプレゼントを手渡しました。
若い先生の卵と一緒に学習したり遊んだりして、たくさんの思い出ができました。
サファリパークでの見学を終えました。
少し雨が降りましたが、あまり活動には影響はありませんでした。
昼食をとり、秋吉台でカルスト大地で記念写真を撮りました。
洞窟内の見学を終えています。