1月8日 第3学期始業式

2020年1月8日 09時46分

 
本日、第3学期始業式を行いました。

 
2年生の代表児童が、3学期に頑張りたいことをしっかりと発表してくれました。
その後、校長から、「52日間の短い学期ではあるが、大切な学期である3学期。一日一日を大切に過ごしてほしい。」
との話がありました。

始業式後、生徒指導担当者から「冬休みの生活リズムから、早く規則正しい学校生活のリズムを取り戻すように。」との
話がありました。

ふるさと探検・伝々

2019年12月26日 12時49分

今回のふるさと探検・伝々は,「アニマルトラッキング きみも動物探偵団!」でした。
あいにくの天気で、実際に鈍川渓谷を探検することはできませんでした。
しかし、玉川で見られる野生動物について、シカとオオカミのゲームをしたり、
写真や実物を見て説明を聞いたりして楽しく学習することができました。


そのあと、ジビエ料理のシシ鍋や玉川ブランド米のおにぎりを感謝していただきました。
玉川の自然の素晴らしさを改めて知ることのできる貴重な時間をすごしました。


12月25日 終業式・集団下校

2019年12月25日 11時50分


本日、体育館において、2学期の終業式を行いました。

3年生の代表児童が2学期の反省と冬休みや3学期に頑張りたいことを立派に発表しました。
その後、校長の式辞があり終業式を終えました。

その後、生徒指導担当者から、休み中の生活についての諸注意を行いました。
          
長期休業中の合言葉、「あ」「め」「ちゃん」を守って楽しい冬休みにしてください。
「あ}・・・安全に、「め」・・・迷惑をかけず、「ちゃん」・・・ちゃんとする

       
登校日78日間の2学期を終え、集団下校で帰宅しました。
 
家庭・地域で過ごす13日間の冬季休業日です。地域の皆様、見守りをよろしくお願いいたします。
            

12月24日 大掃除

2019年12月24日 14時34分

明日は第2学期の終業式です。
  
前日の今日は、今年最後の掃除で、大掃除です。
  
校舎・運動場の各場所で一生懸命に掃除に取り組む姿がありました。
  
縦割り班(異学年集団)で清掃活動に取り組んでいます。
  
きれいになった学校で新しい年を迎えることができます。
  
みなさん、ご苦労さんでした。
  
そして、新しい年も、みんなで美しい学校にしていきましょう。
  

  

12月23日 おもちゃランド

2019年12月23日 15時04分

 


5校時の様子です。2年生の教室で、1年生を招待しての「おもちゃランド」が開かれています。

様々な工夫した楽しいおもちゃ屋さんが並んでいます。

どのおもちゃ屋さんも、1年生にとても人気です。

的あてゲームも様々な材料で、種類や方法もたくさんです。1年生は大喜びです。

2年生の皆さん、楽しいおもちゃで1年生が喜んでくれて、良かったですね。

12月23日 学校の様子

2019年12月23日 13時44分

2校時の様子です。

1年生は図書室で本を探しています。楽しい本を見つけています。
 
2年生は、生活です。今日の5校時に行う「2年生おもちゃランド」に1年生を招待する準備をしています。
3年生はテストです。写真は割愛します。
 
4年生は体育です。体育館で短縄のなわとびの学習に取り組んでいます。
縄跳びカードにどんどんと色がついてきています。
5年生は「インターネットに関する調査アンケート」に関連して、SNSの危険性について学級指導しています。
 
6年生は図工です。LEDで光るタワー等ができ上っています。


 

12月20日 お話会

2019年12月20日 10時19分

今日の朝の時間、ぐりとぐらのお話会の方が、低学年と中学年に読み聞かせに来てくださいました。

低学年は、「くろくまのパンツ」と「みみずのおっさん」です。


みんなお話に夢中です。


中学年は、「地獄めぐりの端」と「しっぱいなんか こわくない!」です。


今学期、最後のお話会です。ありがとうございました。

12月19日 音楽を楽しもう集会

2019年12月19日 16時40分


本日の午後、今治南高校吹奏楽部の方々をお招きして、「音楽を楽しもう集会」を行いました。


様々な楽器をそれぞれ紹介していただいたり、クリスマスソングを一緒に歌ったりと楽しい時間を過ごしました。


途中「パプリカ」の演奏に合わせて、踊ったりもしました。


約1時間、吹奏楽部の皆さんの心を合わせた素晴らしい演奏で、豊かな気持ちになることができました。
ありがとうございました。

12月19日 学校の様子

2019年12月19日 11時14分

3校時の様子です。
 
1年生は外国語活動です。英語でビンゴゲームをしています。
2年生は生活科です。2年生が作ったおもちゃランドへの招待状作りをしています。 

 
3年生は体育です。短縄に取り組んでいます。
4年生は習字です。美しい字が書けるように静かに半紙に向かっています。 

 
5年生は理科です。電磁石のまとめプリントに頑張って取り組んでいます。
6年生は図工です。LEDで光る作品です。それぞれ形ができあがってきています。

本日の午後は、今治南高校吹奏楽部の音楽鑑賞会です。本校の体育館で、13:20~開始予定です。
ぜひ、ご来校ください。