すなやつちとなかよし(1年図工)

2025年5月20日 19時06分

今日は運動会の練習後、図工「すなやつちとなかよし」で、砂場で砂となかよしになりました。

まずは砂を触ってみて、どんな感じか、この砂で何をしてみたいか、感じたり考えたりしました。次に道具を使って実際にいろいろ試してみました。型に砂を詰めて固めてみたり、型に砂を盛ってアイスやお米に見立てたり、埋めてみたり。。。子供たちのアイディアはどんどん膨らみます。その中で友達とのかかわりも増えていきました。

1年_ずこう_小林靖子_すなやつちとなかよし_6  1年_ずこう_小林靖子_すなやつちとなかよし_2   1年_ずこう_小林靖子_すなやつちとなかよし_4

お山も作りました。高く砂を積んで、トンネルを通して、そして水を流しました。最後は水を含んだ砂でどろだんごづくり。これはちょっと難しかったかな。

夢中で砂となかよしになりました。「たのしかった~」